ウッディーシリーズの納入事例を紹介させて頂きます。本シリーズの主材に協定木材を使用致します。全ての商品が受注生産となっておりますので、詳細なご要望については、都度お問い合わせください。
登録事業者の紹介
株式会社 西尾家具工芸社(ニシオカグコウゲイシャ)
業態 | 木材加工 |
---|---|
登録自治体 | あきる野市 檜原村 紀北町 宍粟市 新宮市 日南市 多賀町 十津川村 尾鷲市 |
代表者 |
代表取締役 社長 西尾 誠一郎(ニシオ セイイチロウ) |
創業 | 1948年 |
本社所在地 | 〒550-0004 大阪府大阪市西区靭本町2-3-8 |
- 電話番号 | 0664435555 |
- FAX番号 | 0664466300 |
- URL | http://www.nishio-jp.com/index.html |
みなとモデル担当者 | 鈴江 はるか(スズエ ハルカ) |
- 所属部署名 | 東京支店 営業部 |
- 所属部署の所在地 | 〒132-0033 東京都江戸川区東小松川1-8-9 |
- 担当者TEL | 0356625151 |
- 担当者メール | t-eigyo@nishio-jp.com |
- 担当者FAX | 0356625110 |
工場所在地:1 | |
工場所在地:2 | |
工場所在地:3 | |
合法木材認定:1 | 日本家具保証協会 ERF1009 |
合法木材認定:2 | |
合法木材認定:3 | |
森林認証:1 | |
森林認証:2 | |
森林認証:3 | |
ISO 9001 | |
ISO 14001 | |
主要取引先 | 保育園、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校など、校種や私立学校・国公立学校の隔てなく、学校を中心に納入させて頂いております。また、公民館などの社会教育施設へも納入致します。 |
主要設備機械 | |
取扱製品分野 | テーブル・机、イス・ソファー・ベンチ、箱物、特注家具、その他家具(置き家具)、造作家具 |
ウッディーシリーズの納入事例を紹介させて頂きます。本シリーズの主材に協定木材を使用致します。全ての商品が受注生産となっておりますので、詳細なご要望については、都度お問い合わせください。
各種実習・実験台をはじめとするニシオの教育施設製品は、良質な教育環境の創造を目指して、素材から塗料、接着剤に至るまで、一つ一つの品質をじっくり見つめて選定しています。総合的な視点をもってシックスクール対策に取り組む一方、心と身体をやさしく育むデザイン、機能、自然素材を積極的に採用。
ウッディーシリーズは、こどもたちにも環境にも優しいニシオのコンセプトラインです。主材には「国産ヒノキ間伐集成材」を使用し、自然系塗料で仕上げています。小径木や曲がった木材でも、製材することが出来る環境に優しい無駄のない材料です。天板の強度は「木材圧縮工法」という製法を用い、強度を30%向上させています。さらに、ハードウレタン塗装で表面硬度を3Hにまで上げました。
「すべてのこどもたちが安心、快適に学べる教育空間を創造する」ことが、私たちの大きな目標です。
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
製品名 | 製品分類 | 型番 | みなとモデル制度 における区分 |
![]() |
01 | その他家具(置き家具) |
WKS-2A |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
ヒノキ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
あきる野市 檜原村 新宮市 | |||
仕上げ/塗装 |
自然系塗料 | |||
寸法 |
直径: 1200 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
\1,172,000 | |||
単位 |
個 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
2.2684 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
2.2684 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.037 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.037 t-CO2 | |
特記事項 |
主材に協定木材のヒノキを使用した数値で計上しております。サイズや産地、樹種の変更などにより、価格は変動致しますので、都度お問い合わせください。 |