登録事業者の紹介
(株)キーテック(キーテック)
業態 | 木材加工 |
---|---|
登録自治体 | 沼田市 小諸市 大月市 南部町 北杜市 身延町 |
代表者 |
代表取締役社長 中西宏一(ナカニシヒロカズ) |
創業 | 1958年 |
本社所在地 | 〒136-0082 東京都江東区新木場1-7-22新木場タワー8F |
- 電話番号 | 0355343741 |
- FAX番号 | 0355343750 |
- URL | http://www.key-tec.co.jp |
みなとモデル担当者 |
課長 栗原和久(クリハラカズヒサ) |
- 所属部署名 | 資材部 |
- 所属部署の所在地 | 〒136-0082 東京都江東区新木場1-7-22新木場タワー8F |
- 担当者TEL | 0355343741 |
- 担当者メール | k_kurihara@key-tec.co.jp |
- 担当者FAX | 0355343750 |
工場所在地:1 | 千葉県木更津市木更津港13 |
工場所在地:2 | 山梨県南巨摩郡身延町下山11371 |
工場所在地:3 | |
合法木材認定:1 | 合板工場:日合連 JPMA09-204 |
合法木材認定:2 | LVL工場:全国LVL協会 LVL09-001 |
合法木材認定:3 | 山梨工場:日合連 JPMA09-211 |
森林認証:1 | FSC-COC認証 SGSHK-COC-002675 |
森林認証:2 | SGEC SGSJP-W086 |
森林認証:3 | |
ISO 9001 | SP09/06 1795 |
ISO 14001 | |
主要取引先 | SMB建材㈱、伊藤忠建材㈱、ジャパン建材㈱、伊藤忠商事㈱、住友商事㈱、住友林業㈱、㈱オーシカ |
主要設備機械 | |
取扱製品分野 | 構造用LVL、構造用合板 |
キーテックは2018年で60周年を迎えます。創業以来、木質材料製造・加工・販売に一貫して取り組んで参りました。近年木材・合板を取り巻く環境は、温暖化防止・都市木造化・グローバル的競争・国産材利用などが話題になっております。
私共は木材・合板の効率的な有効利用を通じて、お客様・地域社会・地球環境に貢献することを目標に日々努力を積み重ねております。キーテックの主力商品の一つである、構造用短板積層材(LVL/商品名:キーラム)を日本でいち早く生産し普及に努めております。木材・合板の効率的利用、安心できる建築部材として、皆様の信頼・満足を頂いております。
キーテックは今まで培えてきたパイオニア精神を活かし、皆様により良い製品・地球にやさしいものづくり・地域貢献を重ねていくことをお約束いたします。
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
製品名 | 製品分類 | 型番 | みなとモデル制度 における区分 |
![]() |
01 | 構造用合板 |
合板:構造用合板 |
1 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
カラマツ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
沼田市 小諸市 大月市 北杜市 | |||
仕上げ/塗装 |
無 | |||
寸法 |
タテ: 15 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
オープン価格 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.74 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.74 t-CO2 | |
特記事項 |
02 | 構造用LVL |
LVL:構造用LVL |
2 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
カラマツ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
沼田市 小諸市 大月市 北杜市 | |||
仕上げ/塗装 |
無 | |||
寸法 |
タテ: 600 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
オープン価格 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.74 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.74 t-CO2 | |
特記事項 |
製品寸法は各部分に対する最大寸法になっています。 |
03 | 構造用LVL |
LVL:構造用LVL |
5 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
沼田市 大月市 南部町 北杜市 身延町 | |||
仕上げ/塗装 |
無 | |||
寸法 |
タテ: 600 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
オープン価格 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.57 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.57 t-CO2 | |
特記事項 |
製品寸法は各部分に対する最大寸法になっています。 |
04 | 構造用合板 |
合板:構造用合板 |
6 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
沼田市 大月市 南部町 北杜市 身延町 | |||
仕上げ/塗装 |
無 | |||
寸法 |
タテ: 15 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
オープン価格 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.57 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.57 t-CO2 | |
特記事項 |
05 | キーラムインテリア(FR) |
内装仕上:その他内装仕上 |
7 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
準不燃 | |
---|---|---|---|---|
材の産地 |
沼田市 大月市 南部町 北杜市 身延町 | |||
仕上げ/塗装 |
下塗り(クリア)又は塗装なし | |||
寸法 |
タテ: 30 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
オープン価格 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.57 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.57 t-CO2 | |
特記事項 |
06 | キーラムインテリア |
内装仕上:その他内装仕上 |
8 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
沼田市 大月市 南部町 北杜市 身延町 | |||
仕上げ/塗装 |
なし | |||
寸法 |
タテ: 15 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
オープン価格 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.57 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.57 t-CO2 | |
特記事項 |
07 | キーラムインテリア不燃シート |
突板・シート:シート |
9 |
協定木材 |
![]() |
---|