歩行感、耐荷重、施工性を向上させたJAFA規格(2015)対応の軽量スチール製フロアです。
<特長/機能>
・ウッドコア素材で軽量、歩行感も良好
・軽量化により、施工性が向上
・耐荷重5000N/3000Nを実現
・JAFA規格(2015)対応
・全パネルに通線部を標準装備
・独立脚タイプで、床高さは任意
登録事業者の紹介
センクシア株式会社(センクシアカブシキガイシャ)
業態 | 木材加工 |
---|---|
登録自治体 | 鹿沼市 あきる野市 檜原村 |
代表者 |
代表執行役 執行役社長 笠原 伸泰(カサハラ ノブヤス) |
創業 | 1972年 |
本社所在地 | 〒105-8319 東京都東新橋二丁目3-17(モメント汐留) |
- 電話番号 | 0342141966 |
- FAX番号 | |
- URL | http://www.senqcia.co.jp/ |
みなとモデル担当者 | 大島 浩敬(オオシマ ヒロノリ) |
- 所属部署名 | 建材カンパニーフロア本部 |
- 所属部署の所在地 | 〒135-8319 東京都港区東新橋二丁目3-17(モメント汐留) |
- 担当者TEL | 0342141931 |
- 担当者メール | Hironori.Oshima@senqcia.com |
- 担当者FAX | 0334381066 |
工場所在地:1 | 埼玉県熊谷市三ヶ尻5110番地 |
工場所在地:2 | |
工場所在地:3 | |
合法木材認定:1 | |
合法木材認定:2 | |
合法木材認定:3 | |
森林認証:1 | |
森林認証:2 | |
森林認証:3 | |
ISO 9001 | QM3791 |
ISO 14001 | EM1155 |
主要取引先 | 青山特殊鋼㈱/ウメトク㈱/エムエム建材㈱/㈱エンテック/㈱大林組/鹿島建設㈱/㈱カナックス/兼松チエン㈱/㈱小堀鐸二研究所/三鋼販西日本㈱/清水建設㈱/大成建設㈱/大和ハウス工業㈱/㈱竹中工務店/トーワエレックス㈱/戸田建設㈱/日工開発㈱/㈱久門製作所/㈱藤井産業㈱/㈱プラントシステム |
主要設備機械 | NC 3台、MC 3台、四面加工機 6台、
|
取扱製品分野 | 床システム |
歩行感、耐荷重、施工性を向上させたJAFA規格(2015)対応の軽量スチール製フロアです。
<特長/機能>
・ウッドコア素材で軽量、歩行感も良好
・軽量化により、施工性が向上
・耐荷重5000N/3000Nを実現
・JAFA規格(2015)対応
・全パネルに通線部を標準装備
・独立脚タイプで、床高さは任意
センクシア株式会社は半世紀にわたりフリーアクセスフロアのパイオニアとして、高い技術力で商品開発に取り組んでまいりました。
多様化するフリーアクセスフロアのニーズに対し、地震に対する免震床システムや床下を生かした室内空調など、常に新しいフロアシステムを提案し、快適な室内環境づくりを追求し続けています。
当社の「ウッドコアスチールフロア」WSA500Nみなとモデル/WSB500Nみなとモデルは木素材(パーチクルボード)をコア材に使用し
軽量化と施工性を向上しながらも、耐荷重5000N/3000Nを実現したみなとモデル二酸化炭素固定認証制度登録商品です。
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
製品名 | 製品分類 | 型番 | みなとモデル制度 における区分 |
![]() |
01 | WSA500Nみなとモデル |
システム・ユニット:床システム |
Z000852、Z000853 |
国産合法木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
熱処理 圧密加工(表層) 重歩行対応 | |
---|---|---|---|---|
材の産地 |
鹿沼市 あきる野市 檜原村 | |||
仕上げ/塗装 |
亜鉛メッキ鋼板 | |||
寸法 |
タテ: 23.4 mm | 他寸法での対応 |
不可 | |
設計価格(円/単位) |
19000 | |||
単位 |
m2 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
0.4172 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
0.0175 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.2401 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.0100 t-CO2 | |
特記事項 |
※当製品1m2あたりの国産木材使用量:0.0098 m3
|
02 | WSB500Nみなとモデル |
システム・ユニット:床システム |
Z000835、Z000836 |
国産合法木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
熱処理 圧密加工(全層) 重歩行対応 | |
---|---|---|---|---|
材の産地 |
鹿沼市 あきる野市 檜原村 | |||
仕上げ/塗装 |
亜鉛メッキ鋼板 | |||
寸法 |
タテ: 23 mm | 他寸法での対応 |
不可 | |
設計価格(円/単位) |
17000 | |||
単位 |
m2 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
0.4244 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
0.0178 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.2443 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.0102 t-CO2 | |
特記事項 |
当製品1m2あたりの国産木材使用量:0.0098m3
|