登録事業者の紹介
(株)山共(ヤマキョウ)
業態 | 木材加工 |
---|---|
登録自治体 | 郡上市 東白川村 |
代表者 |
代表取締役 田口房国(タグチフサクニ) |
創業 | 1955年 |
本社所在地 | 〒509-1301 岐阜県加茂郡東白川村越原976番地10 |
- 電話番号 | 0574782516 |
- FAX番号 | 0574782236 |
- URL | http://www.yamakyo.com/ |
みなとモデル担当者 |
代表取締役 田口房国(タグチフサクニ) |
- 所属部署名 | |
- 所属部署の所在地 | 〒509-1301 岐阜県加茂郡東白川村越原976番地10 |
- 担当者TEL | 0574782516 |
- 担当者メール | f.taguchi@yamakyo.com |
- 担当者FAX | 0574782236 |
工場所在地:1 | |
工場所在地:2 | |
工場所在地:3 | |
合法木材認定:1 | 岐阜証明材(岐阜県) 030020 |
合法木材認定:2 | 愛知県産材認証機構 P-054 |
合法木材認定:3 | |
森林認証:1 | FSC COC-001326 |
森林認証:2 | |
森林認証:3 | |
ISO 9001 | |
ISO 14001 | |
主要取引先 | |
主要設備機械 | ツインバンドソー1台
|
取扱製品分野 | 構造用製材品、羽柄用製材品、造作・内装用製材品、集成材ラミナ用 |
木材産地・東濃で桧・杉を製材。自社林の育成もしており、川上から川下へ顔の見える木材屋をめざし、情報発信をしております。地域の企業と連携しながら建築用材、内装材、家具、小物に至るまで提案していきます。
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
製品名 | 製品分類 | 型番 | みなとモデル制度 における区分 |
![]() |
01 | 杉構造材 |
構造用製材品 |
SK-1 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
郡上市 東白川村 | |||
仕上げ/塗装 |
モルダー仕上 | |||
寸法 |
タテ: 120 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
130000 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.576 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.576 t-CO2 | |
特記事項 |
寸法は任意で対応可能です。(3M,5M,6M可) |
02 | 杉構造材 |
構造用製材品 |
SK-2 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
郡上市 東白川村 | |||
仕上げ/塗装 |
モルダー仕上げ | |||
寸法 |
タテ: 120 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
1760000 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.576 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.576 t-CO2 | |
特記事項 |
寸法は任意で対応可能です(3M、5M、6M可) |
03 | 杉構造材 |
構造用製材品 |
SK-3 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
郡上市 東白川村 | |||
仕上げ/塗装 |
モルダー仕上げ | |||
寸法 |
タテ: 120 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
192000 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.576 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.576 t-CO2 | |
特記事項 |
寸法は任意で対応可能です(3M,5M,6M可) |
04 | 杉羽柄材 |
羽柄用製材品 |
SH-1 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
郡上市 東白川村 | |||
仕上げ/塗装 |
モルダー仕上げ | |||
寸法 |
タテ: 30 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
110000 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.576 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.576 t-CO2 | |
特記事項 |
寸法は任意で対応可能(3M,5M,6M) |
05 | 杉羽柄材 |
羽柄用製材品 |
SH-2 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
郡上市 東白川村 | |||
仕上げ/塗装 |
モルダー仕上げ | |||
寸法 |
タテ: 30 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
120000 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.576 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.576 t-CO2 | |
特記事項 |
寸法は任意で対応可能(3M,5M,6M) |
06 | 杉羽柄材 |
羽柄用製材品 |
SH-3 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
郡上市 東白川村 | |||
仕上げ/塗装 |
モルダー仕上げ | |||
寸法 |
タテ: 45 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
110000 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.576 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.576 t-CO2 | |
特記事項 |
寸法は任意で対応可能(3M,5M,6M) |
07 | 杉羽柄材 |
羽柄用製材品 |
SH-4 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
郡上市 東白川村 | |||
仕上げ/塗装 |
モルダー仕上げ | |||
寸法 |
タテ: 45 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
120000 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.576 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.576 t-CO2 | |
特記事項 |
寸法は任意で対応可能(3M,5M,6M) |
08 | 桧構造材 |
構造用製材品 |
HK-1 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
ヒノキ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
郡上市 東白川村 | |||
仕上げ/塗装 |
モルダー仕上げ | |||
寸法 |
タテ: 120 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
180000 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.746 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.746 t-CO2 | |
特記事項 |
寸法は任意で対応可能(3M,5M,6M) |
09 | 桧羽柄材 |
羽柄用製材品 |
HH-1 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
ヒノキ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
郡上市 東白川村 | |||
仕上げ/塗装 |
モルダー仕上げ | |||
寸法 |
タテ: 30 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
140000 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.746 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.746 t-CO2 | |
特記事項 |
寸法は任意で対応可能(3M,5M,6M) |
10 | 桧羽柄材 |
羽柄用製材品 |
HH-2 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
ヒノキ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
郡上市 東白川村 | |||
仕上げ/塗装 |
モルダー仕上げ | |||
寸法 |
タテ: 45 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
140000 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.746 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.746 t-CO2 | |
特記事項 |
寸法は任意で対応可能(3M,5M,6M) |