MOKUWALL(モクウォール)は、天然木を使用していても設置後のレイアウト変更、パネル交換にも対応した、再利用可能な木製パネルパーティション・トイレブースです。
登録事業者の紹介
(株)ムサシパーティション工業(ムサシパーティションコウギョウ)
業態 | 木材加工 流通 |
---|---|
登録自治体 | 住田町 あきる野市 檜原村 |
代表者 |
代表取締役会長 宮本 和成(ミヤモト カズシゲ) |
創業 | 1967年 |
本社所在地 | 〒163-0444 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング44階 |
- 電話番号 | 0369110634 |
- FAX番号 | 0369110635 |
- URL | http://www.musashi-pt.co.jp/ |
みなとモデル担当者 | 林 奈津美(ハヤシ ナツミ) |
- 所属部署名 | 営業部 |
- 所属部署の所在地 | 〒163-0444 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング44階 |
- 担当者TEL | 0369110634 |
- 担当者メール | natsumi-hayashi@musashi-pt.co.jp |
- 担当者FAX | 0369110635 |
工場所在地:1 | 埼玉県新座市畑中3-5-13 |
工場所在地:2 | 福島県白河市大字小田川字蟹ヶ作5番地 |
工場所在地:3 | |
合法木材認定:1 | |
合法木材認定:2 | |
合法木材認定:3 | |
森林認証:1 | |
森林認証:2 | |
森林認証:3 | |
ISO 9001 | |
ISO 14001 | |
主要取引先 | |
主要設備機械 | |
取扱製品分野 | 可動間仕切り、パーティション |
MOKUWALL(モクウォール)は、天然木を使用していても設置後のレイアウト変更、パネル交換にも対応した、再利用可能な木製パネルパーティション・トイレブースです。
「MOKUWALLは、国産木材による内装木質化を"新しい方法"で"より簡単"に実現します」
当社の木製ウォールシステム「MOKUWALL(モクウォール)」は、パーティションやトイレブースのパネルに国産木材を採用したものです。
従来は木材が使われてこなかったパーティションやトイレブースといった規格化された構造の中に木材を取り入れた"製品"です。
材料ではなく、既にかたちをもった製品として提供することができます。パーティション工事だけで完結するため、よりスムーズに木材を取り入れることができます。
国産木材の活用の幅を広げることで、日本の森を育てCO2 削減に貢献すると共に、林業の活発化により、日本経済の活発化にも寄与できる―そのような環境と経済の双方に貢献できる製品作りを私たちは目指しています。
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
製品名 | 製品分類 | 型番 | みなとモデル制度 における区分 |
![]() |
01 | mokupa(モクパ) 木製パネルローパーティション |
室内装飾:パーティション |
- |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
ヒノキ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
檜原村 | |||
仕上げ/塗装 |
クリア塗装(無塗装対応可) | |||
寸法 |
タテ: 1915 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
お問い合わせください | |||
単位 |
組 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.7462 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.7462 t-CO2 | |
特記事項 |
対応樹種:ヒノキ、スギ(パネル表面材として、8mm無垢材を使用)
|
02 | ECOCOLOR(エココロ) 木製パネルスチールパーティション |
室内装飾:パーティション |
- |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
ヒノキ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
あきる野市 | |||
仕上げ/塗装 |
クリア塗装(無塗装対応可) | |||
寸法 |
タテ: 3000 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
お問い合わせください | |||
単位 |
組 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.7462 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.7462 t-CO2 | |
特記事項 |
対応樹種:ヒノキ、スギ(パネル表面材として、6mm無垢材を使用)
|
03 | MOKUWALL(モクウォール) Highタイプ |
室内装飾:パーティション |
- |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
不燃 | |
---|---|---|---|---|
材の産地 |
住田町 | |||
仕上げ/塗装 |
液体ガラス含浸クリア塗装 もしくは、不燃処理(無塗装、認定番号:NM-1704) | |||
寸法 |
タテ: 3000 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
お問い合わせください | |||
単位 |
組 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.5756 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.5756 t-CO2 | |
特記事項 |
標準樹種:スギ(白無節) パネルとして12mm無垢材を使用
|
04 | MOKUWALL(モクウォール) Lowタイプ |
室内装飾:パーティション |
- |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
住田町 | |||
仕上げ/塗装 |
液体ガラス含浸クリア塗装 | |||
寸法 |
タテ: 1915 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
お問い合わせください | |||
単位 |
組 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.5756 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.5756 t-CO2 | |
特記事項 |
標準樹種:スギ(白無節) パネル表面材として12mm無垢材を使用
|
05 | MOKUWALL(モクウォール) トイレタイプ40 |
室内装飾:パーティション |
- |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
住田町 | |||
仕上げ/塗装 |
液体ガラス含浸クリア塗装 | |||
寸法 |
タテ: 2000 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
お問い合わせください | |||
単位 |
組 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.5756 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.5756 t-CO2 | |
特記事項 |
標準樹種:スギ(白無節) パネル表面材として12mm無垢材を使用
|