登録事業者の紹介
エス・エルワールド株式会社(エスエルワールド)
業態 | 伐採・原木販売 木材加工 流通 |
---|---|
登録自治体 | 川根本町 静岡市 浜松市 |
代表者 |
代表取締役 杉山 陽一(スギヤマ ヨウイチ) |
創業 | 1967年 |
本社所在地 | 〒424-0911 静岡県静岡市清水区宮加三642番地 |
- 電話番号 | 0543355451 |
- FAX番号 | 0543355456 |
- URL | http://www.sl-world.co.jp/ |
みなとモデル担当者 |
部長 高橋 秀幸(タカハシ ヒデユキ) |
- 所属部署名 | 営業第三部 |
- 所属部署の所在地 | 〒424-0103 静岡県静岡市清水区尾羽574番1号 |
- 担当者TEL | 0543716771 |
- 担当者メール | takahashi.h@sl-world.co.jp |
- 担当者FAX | 0543716772 |
工場所在地:1 | 静岡県静岡市清水区尾羽574番1号 |
工場所在地:2 | |
工場所在地:3 | |
合法木材認定:1 | 静岡県木連 2714 |
合法木材認定:2 | |
合法木材認定:3 | |
森林認証:1 | FSC SGSHK-COC-010319 |
森林認証:2 | |
森林認証:3 | |
ISO 9001 | |
ISO 14001 | |
主要取引先 | 住友林業(株) 双日建材(株) 丸紅建材(株) ナイス(株) |
主要設備機械 | ギャングソー ランニングソー パネルソー ジャンピングソー
|
取扱製品分野 | 構造用合板 |
静岡県のヒノキ スギを使用した100%静岡県産材合板です。
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
製品名 | 製品分類 | 型番 | みなとモデル制度 における区分 |
![]() |
01 | 静岡県産材合板 |
合板:構造用合板 |
001 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
ヒノキ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
川根本町 静岡市 浜松市 | |||
仕上げ/塗装 |
塗装なし | |||
寸法 |
タテ: 1820 mm | 他寸法での対応 |
不可 | |
設計価格(円/単位) |
1300円 | |||
単位 |
枚 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.68 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.68 t-CO2 | |
特記事項 |
製品の構成は、表・裏 ヒノキ、添え心・心板 スギ 静岡県産材使用 |
02 | 静岡県産材合板 |
合板:構造用合板 |
002 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
ヒノキ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
川根本町 静岡市 浜松市 | |||
仕上げ/塗装 |
塗装なし | |||
寸法 |
タテ: 1820 mm | 他寸法での対応 |
不可 | |
設計価格(円/単位) |
1800円 | |||
単位 |
枚 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.63 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.63 t-CO2 | |
特記事項 |
製品の構成は、表・裏 ヒノキ、添え心・心板 スギ 静岡県産材使用 |
03 | 静岡県産材合板 |
合板:構造用合板 |
003 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
ヒノキ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
川根本町 静岡市 浜松市 | |||
仕上げ/塗装 |
塗装なし | |||
寸法 |
タテ: 1820 mm | 他寸法での対応 |
不可 | |
設計価格(円/単位) |
4200円 | |||
単位 |
枚 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.60 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.60 t-CO2 | |
特記事項 |
製品の構成は、表・裏 ヒノキ、添え心・心板 スギ 静岡県産材使用 |
04 | 静岡県産材合板 |
合板:構造用合板 |
004 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
アカマツ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
川根本町 静岡市 浜松市 | |||
仕上げ/塗装 |
塗装無し | |||
寸法 |
タテ: 1820 mm | 他寸法での対応 |
不可 | |
設計価格(円/単位) |
2000 | |||
単位 |
枚 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
2 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.68 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.68 t-CO2 | |
特記事項 |
センターコア杉材
|