工場内風景と製品使用例
登録事業者の紹介
飛騨高山森林組合(ヒダタカヤマシンリンクミアイ)
業態 | 伐採・原木販売 木材加工 |
---|---|
登録自治体 | 高山市 |
代表者 |
代表理事組合長 内木 彦治(ナイキ ヒコハル) |
創業 | 2005年 |
本社所在地 | 〒506-0102 岐阜県高山市清見町三日町187番地1 |
- 電話番号 | 0577682250 |
- FAX番号 | 0577682290 |
- URL | http://www.hida-takayama.org |
みなとモデル担当者 |
主事 川原 宏和(カワハラ ヒロカズ) |
- 所属部署名 | 木材加工流通部 |
- 所属部署の所在地 | 〒506-0035 岐阜県高山市新宮町228番地1 |
- 担当者TEL | 0577375018 |
- 担当者メール | h.kawahara@hida-takayama.org |
- 担当者FAX | 0577375024 |
工場所在地:1 | 木材製品流通センター(新宮工場) |
工場所在地:2 | |
工場所在地:3 | |
合法木材認定:1 | FIPC 201905 |
合法木材認定:2 | 岐阜県証明材推進制度 050129 |
合法木材認定:3 | |
森林認証:1 | SGSHK-COC 010580 |
森林認証:2 | |
森林認証:3 | |
ISO 9001 | |
ISO 14001 | |
主要取引先 | 高山市建材業者
|
主要設備機械 | リングバーカー ノーマンツインバンド 横置多管式木屑焚きボイラー グレーディングマシン 透過式マイクロ波含水率計 |
取扱製品分野 | 製材用、集成材用、合板用、チップ用、杭用、その他丸太、構造用製材品、羽柄用製材品、集成材ラミナ用 |
工場内風景と製品使用例
森林育成から木材加工までを一貫し、森林循環型を目指しています。工場では、主に建築用材・土木資材の加工を行っており、信頼ある飛騨高山の地域材ブランドとして使用していただきたく、製品の全量検査を行っています。性能測定・表示、JASをはじめとする各種認証制度の認定なども取得いたしました。
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
製品名 | 製品分類 | 型番 | みなとモデル制度 における区分 |
![]() |
01 | 構造用製材 |
構造用製材品 |
梁・桁 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
高山市 | |||
仕上げ/塗装 |
KDM | |||
寸法 |
タテ: 105 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
お問い合わせください | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.576 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.576 t-CO2 | |
特記事項 |
KDモルダー 特一等 強度等級E-50以上 含水率20%
|
02 | 構造用製材 |
構造用製材品 |
柱 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
高山市 | |||
仕上げ/塗装 |
KDM | |||
寸法 |
タテ: 90 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
お問い合わせください | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.576 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.576 t-CO2 | |
特記事項 |
KDモルダー 特一等 強度等級E-50以上 含水率20%
|
03 | 構造用製材 |
構造用製材品 |
柱 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
ヒノキ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
高山市 | |||
仕上げ/塗装 |
KDM | |||
寸法 |
タテ: 90 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
お問い合わせください | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.746 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.746 t-CO2 | |
特記事項 |
KDモルダー 特一等 強度等級E-90以上 含水率20% |
04 | 羽柄用製材品 |
羽柄用製材品 |
間柱 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
高山市 | |||
仕上げ/塗装 |
KDM | |||
寸法 |
タテ: 30 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
お問い合わせください | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.576 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.576 t-CO2 | |
特記事項 |
含水率20%
|