登録事業者の紹介
山佐木材株式会社(ヤマサモクザイカブシキガイシャ)
業態 | 木材加工 |
---|---|
登録自治体 | 日南市 都城市 |
代表者 |
代表取締役 有馬 宏美(アリマヒロミ) |
創業 | 1948年 |
本社所在地 | 〒893-1206 鹿児島県肝属郡肝付町前田2090 |
- 電話番号 | 0994314141 |
- FAX番号 | 0994314142 |
- URL | http://www.woodist.co.jp |
みなとモデル担当者 |
部長 森田 悠介(モリタ ユウスケ) |
- 所属部署名 | 製材部 |
- 所属部署の所在地 | 〒893-1206 鹿児島県肝属郡肝付町前田2090 |
- 担当者TEL | 0994314141 |
- 担当者メール | m-yuusuke@woodist.co.jp |
- 担当者FAX | 0994314142 |
工場所在地:1 | |
工場所在地:2 | |
工場所在地:3 | |
合法木材認定:1 | 鹿児島県林材協会連合会 56 |
合法木材認定:2 | 日本集成材工業協同組合 30-068 |
合法木材認定:3 | 日本合板検査会 JPIC-CLW-I-67 |
森林認証:1 | FSC SGSHK-COC-350036 |
森林認証:2 | SGEC SGSJP-W026 |
森林認証:3 | |
ISO 9001 | |
ISO 14001 | |
主要取引先 | 各元請会社、㈱シンケン、ウッドエナジー協同組合
|
主要設備機械 | 製材設備:ツインソー、ギャングソー他
|
取扱製品分野 | 製材用、集成材用、構造用製材品、羽柄用製材品、造作・内装用製材品、集成材ラミナ用、外構用、2x4部材、構造用集成材、造作用集成材、構造用 CLT、造作用 CLT |
創業以来、製材を本業の柱としながら地域に産するスギにこだわって木造建築に関わる事業を展開してまいりました。現在では、製材品を中心とした住宅用部材事業、中小・大断面集成材による非住宅木造建築事業、CLT・SAMURAI集成材による非木造建築木造化事業に取り組みスギ、ヒノキを中心とした国産材の用途拡大に努めております。
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
製品名 | 製品分類 | 型番 | みなとモデル制度 における区分 |
![]() |
01 | 構造用製材品 |
構造用製材品 |
2-1 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
防腐防蟻 | |
---|---|---|---|---|
材の産地 |
日南市 都城市 | |||
仕上げ/塗装 |
KD材/四面モルダー仕上げ | |||
寸法 |
タテ: 260 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
商談の上決定 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.576 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.576 t-CO2 | |
特記事項 |
02 | 羽柄用製材品 |
羽柄用製材品 |
3-1 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
日南市 都城市 | |||
仕上げ/塗装 |
KD材/四面モルダー仕上げ | |||
寸法 |
タテ: 120 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
商談の上決定 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.576 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.576 t-CO2 | |
特記事項 |
03 | 集成材用ラミナ |
その他製材品:集成材ラミナ用 |
4-1 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
日南市 都城市 | |||
仕上げ/塗装 |
KD材 | |||
寸法 |
タテ: 136 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
商談の上決定 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.576 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.576 t-CO2 | |
特記事項 |
04 | 外構用 |
その他製材品:外構用 |
4-2 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
日南市 都城市 | |||
仕上げ/塗装 |
KD材/四面モルダー仕上げ | |||
寸法 |
タテ: 120 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
商談の上決定 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.576 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.576 t-CO2 | |
特記事項 |
05 | 2×4部材用 |
その他製材品:2x4部材 |
4-3 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
日南市 都城市 | |||
仕上げ/塗装 |
KD材 | |||
寸法 |
タテ: 97 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
商談の上決定 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.576 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.576 t-CO2 | |
特記事項 |
06 | 構造用集成材 |
集成材:構造用集成材 |
5-1 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
日南市 都城市 | |||
仕上げ/塗装 |
モルダー仕上げ | |||
寸法 |
タテ: 240 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
商談の上決定 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.576 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.576 t-CO2 | |
特記事項 |
07 | 造作用集成材 |
集成材:造作用集成材 |
5-2 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
日南市 都城市 | |||
仕上げ/塗装 |
モルダー仕上げ | |||
寸法 |
タテ: 300 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
商談の上決定 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.576 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.576 t-CO2 | |
特記事項 |
08 | 構造用CLT |
CLT構造用 CLT |
6-1 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
日南市 都城市 | |||
仕上げ/塗装 |
受注対応 | |||
寸法 |
タテ: 2000 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
商談の上決定 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.576 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.576 t-CO2 | |
特記事項 |
09 | 造作用CLT |
CLT造作用 CLT |
6-2 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
日南市 都城市 | |||
仕上げ/塗装 |
受注対応 | |||
寸法 |
タテ: 1000 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
商談の上決定 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.576 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.576 t-CO2 | |
特記事項 |