登録事業者の紹介
島崎木材株式会社(シマザキモクザイカブシキカイシャ)
業態 | 木材加工 |
---|---|
登録自治体 | 秩父市 |
代表者 |
代表取締役 島崎政敏(シマザキマサトシ) |
創業 | 1950年 |
本社所在地 | 〒361-0022 埼玉県行田市桜町1-22-14 |
- 電話番号 | 0485531134 |
- FAX番号 | 0485562519 |
- URL | http://www.shimazaki-mokuzai.co.jp |
みなとモデル担当者 |
主任 島崎充功(シマザキミツノリ) |
- 所属部署名 | 工事部 |
- 所属部署の所在地 | 〒361-0022 埼玉県行田市桜町1-22-14 |
- 担当者TEL | 0485531134 |
- 担当者メール | m-shimazaki@shimazaki-mokuzai.co.jp |
- 担当者FAX | 0485562519 |
工場所在地:1 | 埼玉県大里郡寄居町大字桜沢4525 |
工場所在地:2 | 埼玉県行田市下忍字東谷2361-3 |
工場所在地:3 | |
合法木材認定:1 | 埼玉県木材協会 004 |
合法木材認定:2 | |
合法木材認定:3 | |
森林認証:1 | |
森林認証:2 | |
森林認証:3 | |
ISO 9001 | |
ISO 14001 | |
主要取引先 | 小川工業(株)、大野建設(株)などの県内建設会社
|
主要設備機械 | 宮川工機プレカット横架材加工機、柱加工機、特殊加工機、飯田工業製6軸モルダー MC-252 |
取扱製品分野 | 製材用、集成材用、杭用、その他丸太、構造用製材品、羽柄用製材品、造作・内装用製材品、建具用、家具用、外構用、その他製材品、構造用集成材、造作用集成材、化粧貼集成材、構造用LVL、造作用LVL、構造用 CLT、造作用 CLT、構造用合板、普通合板、難燃合板、化粧合板、ランバーコア合板、縁甲板、その他フローリング、造作部材、階段・手摺、モールディング、その他造作(洋室)、造作部材、銘木、その他造作(和室)、内壁材、天井材、内装ルーバー、その他内装仕上、外壁材、外装ルーバー、その他外装仕上、デッキ・舗装ブロック、フェンス・柵・門扉、枕木・堰板・杭、家具・遊具、パーゴラ・東屋・ログハウス・トイレ、モニュメント、標識・サイン、メールボックス・ゴミ箱・側溝蓋、緑化材、その他外構 |
・伊佐ホームズを中心とする秩父産木材の流通では、寄居工場にてプレカットの仕事を受け持っております。
・一昨年から事務局を務める地域型住宅グリーン化事業のグループ「北関東住まいつくりネットワーク」にて秩父産木材の利用促進の取り組みを行っております。
・本年より秩父産サワラ・スギの内装材加工を行田工場にて開始しました。
・森林認証SGEC-C0C認証取得に向け、1月18日(木)登録審査を受けました。
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
製品名 | 製品分類 | 型番 | みなとモデル制度 における区分 |
![]() |
01 | 秩父大滝さわら 加工板 |
内装仕上:内壁材 |
SAWA-120 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
サワラ | 性能 |
軽歩行対応 | |
---|---|---|---|---|
材の産地 |
秩父市 | |||
仕上げ/塗装 |
無塗装 | |||
寸法 |
タテ: 120 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
10,000~12,000円 | |||
単位 |
m2 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.5262 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.5262 t-CO2 | |
特記事項 |
1㎡あたりの国産材使用量 0.1200m3
|
02 | 秩父杉 加工板 |
内装仕上:内壁材 |
SUGI-120 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
軽歩行対応 | |
---|---|---|---|---|
材の産地 |
秩父市 | |||
仕上げ/塗装 |
無塗装 | |||
寸法 |
タテ: 120 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
10,000~12,000円 | |||
単位 |
m2 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.5757 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.5757 t-CO2 | |
特記事項 |
1㎡あたりの国産材使用量 0.1200m3
|