左上;原木 右上;産地のはっきりした合法木材 左中;製材
右中;棧積み 左下;乾燥機 右下:加工風景
登録事業者の紹介
ニシド工業株式会社(ニシドコウギョウカブシキカイシャ)
業態 | 木材加工 流通 |
---|---|
登録自治体 | 川根本町 |
代表者 |
代表取締役 西土 大輔(ニシド ダイスケ) |
創業 | 1963年 |
本社所在地 | 〒427-0039 静岡県島田市向谷1丁目4039番地の6 |
- 電話番号 | 0547362295 |
- FAX番号 | 0547371344 |
- URL | |
みなとモデル担当者 |
代表取締役 西土 大輔(ニシド ダイスケ) |
- 所属部署名 | 本社 |
- 所属部署の所在地 | 〒427-0039 静岡県島田市向谷1丁目4039番地の6 |
- 担当者TEL | 0547362295 |
- 担当者メール | bz801312@bz01.plala.or.jp |
- 担当者FAX | 0547371344 |
工場所在地:1 | 静岡県島田市向谷1丁目4039番地の6 |
工場所在地:2 | 静岡県島田市稲荷2丁目24-17 |
工場所在地:3 | |
合法木材認定:1 | 静岡県木材協同組合連合会 2343 |
合法木材認定:2 | |
合法木材認定:3 | |
森林認証:1 | FSC SA-COC-004643 |
森林認証:2 | |
森林認証:3 | |
ISO 9001 | |
ISO 14001 | |
主要取引先 | 竹中工務店、鹿島建設、大林組、大成建設、大本組、内野建設、若築建設、名工建設、パネ協、中部メンテナンス、大和屋、ノグチ、 |
主要設備機械 | 本自動送材車付き帯鋸盤、オートテーブル付き帯鋸盤、テーブル付き帯鋸盤、ギャングプレーナ、リッパー、横切り盤、中温乾燥機2機、ランニングソー、直角2面プレーナ2台、モルダー3台、溝付機3台、超仕上げかんな盤、プレーナ、プロファイル・ラミネーター2台、シート・スリッター、 |
取扱製品分野 | 構造用製材品、羽柄用製材品、造作・内装用製材品、建具用、家具用、集成材ラミナ用、外構用、その他製材品、単層(無垢)フローリング、縁甲板、造作部材、階段・手摺、モールディング、その他造作(洋室)、造作部材、その他造作(和室)、その他建具、内壁材、天井材、内装ルーバー、その他内装仕上、外壁材、外装ルーバー、その他外装仕上、造作家具、デッキ・舗装ブロック、パーゴラ・東屋・ログハウス・トイレ |
左上;原木 右上;産地のはっきりした合法木材 左中;製材
右中;棧積み 左下;乾燥機 右下:加工風景
丸太の製材、人工乾燥から下地材及び造作材のモルダー加工まで自社工場で完結できます。下地用製材及び造作用製材のJAS認定工場です。木質系あるいは非木質系基材に化粧紙、オレフィンシート、突板シートのラッピング加工も自社で行っています。木材の高熱処理、不燃処理については協力工場に依頼して対応しています。 弊社東京支店はゼネコンから木工事を直接請負うのを仕事にしています。材料の供給はもちろん、材工一式の施工もおまかせください。
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
製品名 | 製品分類 | 型番 | みなとモデル制度 における区分 |
![]() |
01 | 羽柄用製材品 |
羽柄用製材品 |
なし |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
川根本町 | |||
仕上げ/塗装 |
荒木からモルダー加工、超仕上げ、ウレタン塗装まで可能 | |||
寸法 |
タテ: 1100 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
150,000~1,000,000円 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.57 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.57 t-CO2 | |
特記事項 |
寸法は最大寸法です。丸太からの注文製材品です。ご要望の寸法で製材します。防腐処理、不燃加工、高熱処理については外注加工にて対応可。 |
02 | 造作・内装用製材品 |
造作・内装用製材品 |
なし |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
川根本町 | |||
仕上げ/塗装 |
荒木からモルダー加工、超仕上げ、ウレタン塗装まで可能 | |||
寸法 |
タテ: 1100 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
600,000~1,200,000円 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.57 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.57 t-CO2 | |
特記事項 |
寸法は最大寸法です。丸太からの注文製材品です。ご要望の寸法で製材します。不燃加工、高熱処理については外注加工にて対応可。 |
03 | 羽柄用製材品 |
羽柄用製材品 |
なし |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
ヒノキ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
川根本町 | |||
仕上げ/塗装 |
荒木からモルダー加工、超仕上げ、ウレタン塗装まで可能 | |||
寸法 |
タテ: 1100 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
150,000~1,000,000円 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.74 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.74 t-CO2 | |
特記事項 |
寸法は最大寸法です。丸太からの注文製材品です。ご要望の寸法で製材します。防腐加工、不燃加工、高熱処理については外注加工にて対応可。 |
04 | 造作・内装用製材品 |
造作・内装用製材品 |
なし |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
ヒノキ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
川根本町 | |||
仕上げ/塗装 |
荒木からモルダー加工、超仕上げ、ウレタン塗装まで可能 | |||
寸法 |
タテ: 1100 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
900,000~2,000,000円 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.74 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.74 t-CO2 | |
特記事項 |
寸法は最大寸法です。丸太からの注文製材品です。ご要望の寸法で製材します。不燃加工、高熱処理については外注加工にて対応可。 |
05 | インターロッキング・ウッドブロック |
外構:デッキ・舗装ブロック |
なし |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
川根本町 | |||
仕上げ/塗装 |
着色塗装 | |||
寸法 |
タテ: 50 mm | 他寸法での対応 |
不可 | |
設計価格(円/単位) |
500 | |||
単位 |
個 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1.59 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1.27 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.91 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.72 t-CO2 | |
特記事項 |
チップを固めて成形した木製インターロッキングブロックです。実際にはヒノキも混入します。滑らず15年以上の耐久性があります。ブロック同志が水分で多少膨張して密着するので草が生えてこないというメリットもあります。施工方法はコンクリート製品と同じです。 |