(左上)大滝山林組合事務所
(右上)地元小学校体育館等への木材供給
(左中)木材搬出風景
(右中)木製品一例(パンフレット立て)
(左下)高取山ふれあい公園
(右下)森林環境学習風景
登録事業者の紹介
大滝山林組合(オオタキサンリンクミアイ)
業態 | 伐採・原木販売 木材加工 |
---|---|
登録自治体 | 多賀町 |
代表者 |
管理者 木下 慶一(キノシタ ケイイチ) |
創業 | 1893年 |
本社所在地 | 〒522-0337 滋賀県犬上郡多賀町富之尾1586-4 |
- 電話番号 | 0749490029 |
- FAX番号 | 0749490606 |
- URL | |
みなとモデル担当者 |
課長補佐 田中 一則(タナカ カズノリ) |
- 所属部署名 | 総務 |
- 所属部署の所在地 | 〒522-0337 滋賀県犬上郡多賀町富之尾1586-4 |
- 担当者TEL | 0749490029 |
- 担当者メール | otakisanrinkumiai@pcm.ne.jp |
- 担当者FAX | 0749490606 |
工場所在地:1 | 滋賀県犬上郡多賀町藤瀬1090 |
工場所在地:2 | |
工場所在地:3 | |
合法木材認定:1 | 滋賀県産木材活用推進協議会 |
合法木材認定:2 | |
合法木材認定:3 | |
森林認証:1 | |
森林認証:2 | |
森林認証:3 | |
ISO 9001 | |
ISO 14001 | |
主要取引先 | 甲賀林材㈱、鈴鹿木材㈱、㈱スンエン長浜営業所、力興木材工業㈱、㈲白谷製材、日綜産業㈱、多賀町、その他 |
主要設備機械 | 簡易製材機2基、プレーナー、バンドソー、その他木工加工機器各種、木質ペレタイザ― |
取扱製品分野 | 製材用、集成材用、合板用、チップ用、杭用、その他丸太、構造用製材品、造作・内装用製材品、建具用、家具用、デッキ・舗装ブロック、その他製品 |
(左上)大滝山林組合事務所
(右上)地元小学校体育館等への木材供給
(左中)木材搬出風景
(右中)木製品一例(パンフレット立て)
(左下)高取山ふれあい公園
(右下)森林環境学習風景
大滝山林組合は明治26年に設立されて以来、120年間、琵琶湖に注ぐ犬上川流域の森林を中心に保育管理を行っている組合です。所有山林は2,400haと広大で、内820haを当組合で直営管理し、直営林の人工林率は90%を超え、桧7:杉3の比率で豊富な森林資源を有しています。
治山治水・水源涵養・生物多様性などの機能が十分に発揮されるよう森林環境に配慮した造林・保育を行うとともに、製材機等の加工機械から発生する鋸屑等を木質ペレットとしてエネルギー利用するなど木材の有効活用にも取り組んでいます。
更には、森林環境学習や自然体験の場として「高取山ふれあい公園」を運営し、子どもたちを中心に森林の果たす役割や大切さを学んでいただき、豊かな森林を次世代へつなげられるよう日々取り組んでいます。