スギ 天然乾燥材
登録事業者の紹介
大塚林業合資会社(オオツカリンギョウ)
業態 | 伐採・原木販売 木材加工 |
---|---|
登録自治体 | 郡上市 |
代表者 |
代表社員 大塚 明(オオツカ アキラ) |
創業 | 1963年 |
本社所在地 | 〒501-4607 岐阜県郡上市大和町徳永335 |
- 電話番号 | 0575882112 |
- FAX番号 | 0575882146 |
- URL | http://www.ootukaringyo.nksv.net/gaiyou.php |
みなとモデル担当者 |
代表社員 大塚 明(オオツカ アキラ) |
- 所属部署名 | |
- 所属部署の所在地 | 〒501-4607 岐阜県郡上市大和町徳永335 |
- 担当者TEL | 0575882112 |
- 担当者メール | forestry-ootuka@gujo-tv.ne.jp |
- 担当者FAX | 0575882146 |
工場所在地:1 | 岐阜県郡上市大和町牧359 |
工場所在地:2 | |
工場所在地:3 | |
合法木材認定:1 | 岐阜県証明材推進制度 030040 |
合法木材認定:2 | |
合法木材認定:3 | |
森林認証:1 | |
森林認証:2 | |
森林認証:3 | |
ISO 9001 | |
ISO 14001 | |
主要取引先 | 東海木材市売㈱、ナイス㈱ |
主要設備機械 | 製材機(2機)、モルダー・クロスカットソ- |
取扱製品分野 | 製材用、構造用製材品、羽柄用製材品 |
スギ 天然乾燥材
昭和38年以来”山を愛し、山を尊び、山と共に生く”の言葉を胸に山作りから製材・加工・販売まで一貫した事業を目指しています。
無垢材の長所短所を理解して頂き、お客様に安心して家を建てて頂ける製品を提供していくことが使命と考え、日々努力しています。
地球温暖化・環境問題が注目される現代社会において、自然との共生は計り知れない重要なことです。そんな仕事に携われる事を誇りに思い、次世代へと引き継いでいます。
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
製品名 | 製品分類 | 型番 | みなとモデル制度 における区分 |
![]() |
01 | 構造用製材品 |
構造用製材品 |
K-1 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
郡上市 | |||
仕上げ/塗装 |
無し | |||
寸法 |
タテ: 120 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
118,000 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.57 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.57 t-CO2 | |
特記事項 |
スギ 天然乾燥材
|
02 | 羽柄用製材品 |
羽柄用製材品 |
H-1 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
郡上市 | |||
仕上げ/塗装 |
無し | |||
寸法 |
タテ: 30 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
100,000 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.57 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.57 t-CO2 | |
特記事項 |
スギ 天然乾燥材
|