登録事業者の紹介
宏栄産業(株)(コウエイサンギョウ)
業態 | 木材加工 |
---|---|
登録自治体 | 朝来市 三好市 真庭市 |
代表者 |
代表取締役 川上 正昭(カワカミ マサアキ) |
創業 | 1965年 |
本社所在地 | 〒729-0114 広島県福山市柳津町四丁目9番11号 |
- 電話番号 | 0849333444 |
- FAX番号 | 0849335839 |
- URL | http://www.koei-san.co.jp/ |
みなとモデル担当者 | 北村 洋一(キムラ マサキ) |
- 所属部署名 | 開発営業部 |
- 所属部署の所在地 | 〒729-0114 広島県福山市柳津町四丁目9番11号 |
- 担当者TEL | 0849333444 |
- 担当者メール | y.kitamura@koei-san.co.jp |
- 担当者FAX | 0849335839 |
工場所在地:1 | 広島県福山市柳津町四丁目9番11号 |
工場所在地:2 | |
工場所在地:3 | |
合法木材認定:1 | 広島県木材組合連合会 010 |
合法木材認定:2 | |
合法木材認定:3 | |
森林認証:1 | FSC SA-COC-004183 |
森林認証:2 | |
森林認証:3 | |
ISO 9001 | RQ1932 |
ISO 14001 | |
主要取引先 | 山佐株式会社、朝日ウッドテック株式会社、共同印刷株式会社、サントリー酒類株式会社、イビデン建装株式会社、住友林業株式会社、株式会社トッパンコスモ、株式会社三和、株式会社ケイモク など |
主要設備機械 | NCルーター11台、6軸モルダー5台、横ハギプレス1台、高圧プレス(220トン)1台、高周波プレス2台、キッチンキャビネット部材加工ライン一式、集成材用設備一式、フローリング塗装ライン一式、キャビネットパネル無人加工ライン一式、キャビネットパネル組立ライン一式 他木工機械一式 |
取扱製品分野 | 造作用集成材、単層(無垢)フローリング、単層(集成)フローリング、その他フローリング、造作部材、階段・手摺、モールディング、その他造作(洋室)、造作部材、銘木、その他造作(和室)、内壁材、内装ルーバー、その他内装仕上、外装ルーバー、テーブル・机、イス・ソファー・ベンチ、箱物、特注家具、その他家具(置き家具)、造作家具 |
私達は、木材を化学する分野に目を向けて、木材の寸法安定化を実現し、塗装と併せて屋外でも長年変わらず使用できる製品の開発を進めています。
また、国産材の利用促進を進めていくために、国産材針葉樹を使用した製品の開発も進めております。国産材針葉樹は現在、主に柱などの構造用製品へ利用されております。私たちが求めるものは、この構造用製品使用材から、余った部分の活用という点に着目して商品開発に取り組んでおります。国産材の有効利用という事で少しでも貴重な材を国内で使用していくことにつなげたいと考えています。
現在までの無垢製品生産技術を生かしながら、今後も無垢と新たな出会いを進めたいと考えます。
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
製品名 | 製品分類 | 型番 | みなとモデル制度 における区分 |
![]() |
01 | ハーモニーウッドシリーズ®床暖房対応無垢フローリング |
単層(無垢)フローリング |
HWF121051950 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
ヒノキ | 性能 |
樹脂含浸 床暖房対応 | |
---|---|---|---|---|
材の産地 |
朝来市 三好市 真庭市 | |||
仕上げ/塗装 |
UV塗装 | |||
寸法 |
タテ: 12 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
75000 | |||
単位 |
坪 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.2 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.2 t-CO2 | |
特記事項 |