登録事業者の紹介
上北森林組合(カミキタシンリンクミアイ)
業態 | 伐採・原木販売 木材加工 |
---|---|
登録自治体 | 十和田市 |
代表者 |
代表理事組合長 赤石継美(アカイシツグミ) |
創業 | 2000年 |
本社所在地 | 〒039-2827 青森県七戸町字森ノ上87-1 |
- 電話番号 | 0176691200 |
- FAX番号 | 0176691201 |
- URL | http://www.kamikita-kfa.jp/ |
みなとモデル担当者 | 佐々木留美子(ササキルミコ) |
- 所属部署名 | 木材加工センター |
- 所属部署の所在地 | 〒039-2827 青森県七戸町字森ノ上87-1 |
- 担当者TEL | 0176691200 |
- 担当者メール | sasaki@kamikita-kfa.jp |
- 担当者FAX | 0176691201 |
工場所在地:1 | 青森県十和田市大字奥瀬字生内268-1 |
工場所在地:2 | |
工場所在地:3 | |
合法木材認定:1 | 青森認連 04 |
合法木材認定:2 | |
合法木材認定:3 | |
森林認証:1 | |
森林認証:2 | |
森林認証:3 | |
ISO 9001 | |
ISO 14001 | |
主要取引先 | 全国森林組合連合会、㈱東北木材、色川木材、佐藤木材工業㈱等 |
主要設備機械 | 木質バイオマスボイラー、木材乾燥機、グレーディングマシーン、桟積機等 |
取扱製品分野 | 製材用、合板用、杭用、その他丸太、構造用製材品、羽柄用製材品、造作・内装用製材品、家具用、単層(無垢)フローリング、縁甲板、その他フローリング、造作部材、階段・手摺、造作部材、銘木、テーブル・机、イス・ソファー・ベンチ、箱物、特注家具、その他家具(置き家具)、フェンス・柵・門扉、枕木・堰板・杭、家具・遊具、パーゴラ・東屋・ログハウス・トイレ、標識・サイン、文具・事務用品、生活用品、その他製品 |
当組合は平成12年10月に3つの組合が広域合併により誕生した森林組合です。また、青森県内の森林組合の中でも育苗・林産・製材部門においてトップクラスの取扱量・取扱高を誇る森林組合です。
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
製品名 | 製品分類 | 型番 | みなとモデル制度 における区分 |
![]() |
01 | スギ KD材 |
構造用製材品 |
スギ KD 3.000×105×105 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
十和田市 | |||
仕上げ/塗装 |
プレーナー仕上 | |||
寸法 |
タテ: 105 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
¥63.000 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.57 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.57 t-CO2 | |
特記事項 |
当該製品は製材・乾燥・プレーナー迄一環して当組合で作成しております。基本的には受注生産ですが、突発的な注文に対応出来るように在庫対応にての出荷も対応しております。 |
02 | スギ KD材 |
羽柄用製材品 |
スギ KD 3.000×30×105 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
十和田市 | |||
仕上げ/塗装 |
プレーナー | |||
寸法 |
タテ: 30 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
¥63.000 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.57 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.57 t-CO2 | |
特記事項 |
当該製品は製材・乾燥・プレーナー迄一環して当組合で作成しております。基本的には受注生産ですが、突発的な注文に対応出来るように在庫対応にての出荷も対応しております。 |
03 | スギ 羽目板 |
単層(無垢)フローリング |
スギ 羽目板(節有・節補修・KD・突付・サンダー仕上) |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
十和田市 | |||
仕上げ/塗装 |
サンダー仕上 | |||
寸法 |
タテ: 15 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
¥14.000 | |||
単位 |
坪 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.57 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.57 t-CO2 | |
特記事項 |
当組合の羽目板は全てオーダーメイドにて対応しております。希望に応じて厚・働き巾等の変更が可能な為、世界に一つしかない規格寸法の羽目板の作成が可能となります。 |