諸塚村は、山林のほとんどが民有林で人工林率(86%)が高く、人工林の3割が椎茸原木であるクヌギ、ナラ等の広葉樹となっており、山の風景を針葉樹林と落葉広葉樹林、照葉樹林がパッチワーク模様に織りなすモザイク林相で知られている。
協定自治体の紹介
| 役所所在地 | 〒883-1301 宮崎県東臼杵郡諸塚村家代2683番地 |
|---|---|
| みなとモデル担当部署 | 企画創生課 |
| - 電話番号 | 0982651116 |
| - FAX番号 | 0982650032 |
| ホームページ | http://www.vill.morotsuka.m... |
| 自治体面積 | 18759 ha |
| 人口 | 1348 人 |
首長:藤﨑 猪一郎 (フジサキ イイチロウ)
林業・木材産業データ
| 森林面積 | 17821 ha |
|---|---|
| 森林率 | 92 % |
| 主要樹種 | スギ、ヒノキ、クヌギ |
| 林業・木材産業従事者数 | 183 人 |
| 林業・木材産業事業者数 | 6 |
| 木材利用方針 | |
| 森林認証:1 | FSC森林認証 SGS-FM/COC-001862 |
| 森林認証:2 |
諸塚村は、山林のほとんどが民有林で人工林率(86%)が高く、人工林の3割が椎茸原木であるクヌギ、ナラ等の広葉樹となっており、山の風景を針葉樹林と落葉広葉樹林、照葉樹林がパッチワーク模様に織りなすモザイク林相で知られている。
平成21年12月にJ-VER制度クレジット登録完了
年間を通したエコツアーが人気の商品となっています。http://www.morotsuka-tourism.jp/を参照してください。
観光協会URL: http://www.morotsuka-tourism.jp/
椎茸を主体とした森の恵みの特産品が多数ございます。http://morokkohouse.on.omisenomikata.jp/を参照してください。