ホームページをご覧ください。
登録事業者の紹介
西徳木材株式会社(ニシトクモクザイ)
業態 | 木材加工 |
---|---|
登録自治体 | 三好市 |
代表者 |
代表取締役 長瀬光宏(ナガセミツヒロ) |
創業 | 1965年 |
本社所在地 | 〒779-5161 徳島県三好市池田町中西ナガウチ274番地1 |
- 電話番号 | 0883740911 |
- FAX番号 | 0883740913 |
- URL | http://www.nismoc.com |
みなとモデル担当者 |
代表取締役 長瀬光宏(ナガセミツヒロ) |
- 所属部署名 | |
- 所属部署の所在地 | 〒779-5161 徳島県三好市池田町中西ナガウチ274番地1 |
- 担当者TEL | 0883740911 |
- 担当者メール | info@nismoc.com |
- 担当者FAX | 0883740913 |
工場所在地:1 | 徳島県三好市池田町中西ナガウチ274番地1 |
工場所在地:2 | |
工場所在地:3 | |
合法木材認定:1 | 徳木機構 24 |
合法木材認定:2 | |
合法木材認定:3 | |
森林認証:1 | SGEC JAFTA‐W066 |
森林認証:2 | |
森林認証:3 | |
ISO 9001 | |
ISO 14001 | |
主要取引先 | ナイス株式会社
|
主要設備機械 | 送台車(菊川鉄工)オートテーブル(横山鉄工)横バンドソー(菊川鉄工)
|
取扱製品分野 | 製材用、単層(無垢)フローリング、内壁材、外壁材 |
ホームページをご覧ください。
弊社は、設立47周年を迎えます。創業当時は樹種を問わず6cm上のもの全てを製材する工場でありましたが、ここ20年ほど前からは、国内杉板専門メーカーとしてやって参りました。創業当時より「品質管理こそがお客様の絶対的信頼」を一貫した信念としており、近年では、消化原木料は11,000㎥/年、フローリングや壁板を約5,000坪/月、九州や名古屋方面へ出荷する会社へと変わってきました。
弊社は、企業理念、社是、社長方針を基本に身の丈にあった経営、オンリーワン(=お客様にとって、なくてはならない会社)になることを目指して日々努力しております。四国、とりわけ徳島は良質の杉が多く、大変恵まれた環境です。より多くの方に弊社の製品をご愛顧いただければ幸いです。
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
製品名 | 製品分類 | 型番 | みなとモデル制度 における区分 |
![]() |
01 | 無垢フローリング |
単層(無垢)フローリング |
H-84132-15 |
国産合法木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
三好市 | |||
仕上げ/塗装 |
無塗装 | |||
寸法 |
タテ: 15 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
3,500/枚 | |||
単位 |
枚 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.57 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.57 t-CO2 | |
特記事項 |
02 | 無垢羽目板 |
内装仕上:内壁材 |
MH-1432-15 |
国産合法木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
三好市 | |||
仕上げ/塗装 |
無塗装 | |||
寸法 |
タテ: 12 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
2,533/枚 | |||
単位 |
枚 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.57 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.57 t-CO2 | |
特記事項 |
03 | 無垢フローリング |
単層(無垢)フローリング |
H-44182-30 |
国産合法木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
軽歩行対応 | |
---|---|---|---|---|
材の産地 |
三好市 | |||
仕上げ/塗装 |
無塗装 | |||
寸法 |
タテ: 30 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
7,920/枚 | |||
単位 |
枚 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.57 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.57 t-CO2 | |
特記事項 |
04 | 無垢 熱圧フローリング |
単層(無垢)フローリング |
HN-84132-15 |
国産合法木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
圧密加工(表層) | |
---|---|---|---|---|
材の産地 |
三好市 | |||
仕上げ/塗装 |
無塗装 | |||
寸法 |
タテ: 15 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
5,333/枚 | |||
単位 |
枚 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.57 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.57 t-CO2 | |
特記事項 |
05 | 無垢 熱圧フローリング |
単層(無垢)フローリング |
HN-44182-30 |
国産合法木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
圧密加工(表層) | |
---|---|---|---|---|
材の産地 |
三好市 | |||
仕上げ/塗装 |
無塗装 | |||
寸法 |
タテ: 30 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
10,800/枚 | |||
単位 |
枚 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.57 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.57 t-CO2 | |
特記事項 |
06 | 無垢 羽目板 |
外装仕上:外壁材 |
MV-1462-15 |
国産合法木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
三好市 | |||
仕上げ/塗装 |
無塗装 | |||
寸法 |
タテ: 15 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
4,200/枚 | |||
単位 |
枚 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.57 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.57 t-CO2 | |
特記事項 |