登録事業者の紹介
株式会社鳥取CLT(トットリシーエルティ)
業態 | 木材加工 |
---|---|
登録自治体 | 南部町 日南町 |
代表者 |
代表取締役 谷野利宏(タニノトシヒロ) |
創業 | 2018年 |
本社所在地 | 〒683-0351 鳥取県西伯郡南部町法勝寺70 |
- 電話番号 | 0859396888 |
- FAX番号 | 0859396885 |
- URL | https://www.tottoriclt.co.jp/ |
みなとモデル担当者 |
係長 井口皓介(イグチコウスケ) |
- 所属部署名 | 営業部 |
- 所属部署の所在地 | 〒683-0351 鳥取県西伯郡南部町法勝寺70 |
- 担当者TEL | 0859396888 |
- 担当者メール | iguchi-k@tottoriclt.co.jp |
- 担当者FAX | 0859396885 |
工場所在地:1 | 鳥取県西伯郡南部町法勝寺70 |
工場所在地:2 | |
工場所在地:3 | |
合法木材認定:1 | 鳥取県木材協同組合連合会 14 |
合法木材認定:2 | |
合法木材認定:3 | |
森林認証:1 | |
森林認証:2 | |
森林認証:3 | |
ISO 9001 | |
ISO 14001 | |
主要取引先 | 建材商社、建材問屋等 |
主要設備機械 | Jパネル製造ラインシステム
|
取扱製品分野 | 構造用 CLT、造作用 CLT、その他素材、その他フローリング、その他内装仕上、造作家具 |
当社は荒れた山を救い、地元の林業を活性化させる目的で、利用されにくい中目材や間伐材を有効活用した3層クロスラミナパネル『Jパネル』を製造しております。また、設立当初より「木化推進(もっかすいしん)」を謳い、木材、集成材や『Jパネル』を利用した住宅や建築物の普及に努めています。
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
製品名 | 製品分類 | 型番 | みなとモデル制度 における区分 |
![]() |
01 | Jパネル 杉 構造用 |
その他素材 |
K36S1820BB、K36S1820AB、K36S1820AA、K36S2000BB、K36S2000AB、K36S2000AA |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
南部町 日南町 | |||
仕上げ/塗装 |
プレーナー仕上げ・本実加工/無塗装 | |||
寸法 |
タテ: 910 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
13,000~23,000 | |||
単位 |
枚 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1.000 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
0.730 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.576 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.420 t-CO2 | |
特記事項 |
製品構成:国産杉三層クロスラミナパネル
|
02 | Jパネル 桧 構造用 |
その他素材 |
K36H1820AB、K36H1820AA、K36H2000AB、K36H2000AA |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
ヒノキ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
南部町 日南町 | |||
仕上げ/塗装 |
プレーナー仕上げ・本実加工/無塗装 | |||
寸法 |
タテ: 910 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
25,000~36,000 | |||
単位 |
枚 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1.000 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
0.730 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.746 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.545 t-CO2 | |
特記事項 |
製品構成:国産桧三層クロスラミナパネル
|
03 | Jフロア 杉 |
その他フローリング |
JFK |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
軽歩行対応 | |
---|---|---|---|---|
材の産地 |
南部町 日南町 | |||
仕上げ/塗装 |
プレーナー仕上げ・本実加工/無塗装 | |||
寸法 |
タテ: 215 mm | 他寸法での対応 |
不可 | |
設計価格(円/単位) |
34,400 | |||
単位 |
坪 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1.000 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
0.730 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.576 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.420 t-CO2 | |
特記事項 |
製品構成:国産杉三層フローリング(直交積層型・ワイド幅)
|
04 | Jフロア 桧 |
その他フローリング |
JFK-H |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
ヒノキ | 性能 |
軽歩行対応 | |
---|---|---|---|---|
材の産地 |
南部町 日南町 | |||
仕上げ/塗装 |
プレーナー仕上げ・本実加工/無塗装 | |||
寸法 |
タテ: 215 mm | 他寸法での対応 |
不可 | |
設計価格(円/単位) |
52,000 | |||
単位 |
坪 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1.000 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
0.730 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.746 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.545 t-CO2 | |
特記事項 |
製品構成:国産桧三層フローリング(直交積層型・ワイド幅)
|
05 | CLT36 杉 |
CLT構造用 CLT |
CLTS1820BB、CLTS1820AB、CLTS2000BB、CLTS2000AB |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
南部町 日南町 | |||
仕上げ/塗装 |
プレーナー仕上げ・本実加工/無塗装 | |||
寸法 |
タテ: 910 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
17,000~24,000 | |||
単位 |
枚 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1.000 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
0.730 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.576 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.420 t-CO2 | |
特記事項 |
製品構成:低ホルムアルデヒド直交集成板 Mx60A-3-3
|
06 | Jパネル36 杉 造作用 |
CLT造作用 CLT |
Z36S1820AB、Z36S1820AA、Z36S2000AB、Z36S2000AA |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
南部町 日南町 | |||
仕上げ/塗装 |
プレーナー仕上げ・実なし/無塗装 | |||
寸法 |
タテ: 910 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
15,000~23,000 | |||
単位 |
枚 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1.000 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
0.730 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.576 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.420 t-CO2 | |
特記事項 |
製品構成:国産杉三層クロスラミナパネル
|
07 | Jパネル30 杉 造作用 |
その他素材 |
Z30S1820AB、Z30S1820AA、Z30S2000AB、Z30S2000AA |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
南部町 日南町 | |||
仕上げ/塗装 |
プレーナー仕上げ・実なし/無塗装 | |||
寸法 |
タテ: 910 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
15,000~23,000 | |||
単位 |
枚 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1.000 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
0.730 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.576 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.420 t-CO2 | |
特記事項 |
製品構成:国産杉三層クロスラミナパネル
|
08 | Jパネル24 杉 造作用 |
その他素材 |
Z24S1820AB、Z24S1820AA、Z24S2000AB、Z24S2000AA |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
南部町 日南町 | |||
仕上げ/塗装 |
プレーナー仕上げ・実なし/無塗装 | |||
寸法 |
タテ: 910 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
15,000~23,000 | |||
単位 |
枚 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1.000 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
0.730 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.576 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.420 t-CO2 | |
特記事項 |
製品構成:国産杉三層クロスラミナパネル
|
09 | Jパネル36 桧 造作用 |
CLT造作用 CLT |
Z36H1820AB、Z36H1820AA、Z36H2000AB、Z36H2000AA |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
ヒノキ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
南部町 日南町 | |||
仕上げ/塗装 |
プレーナー仕上げ・実なし/無塗装 | |||
寸法 |
タテ: 910 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
25,000~36,000 | |||
単位 |
枚 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1.000 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
0.730 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.746 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.545 t-CO2 | |
特記事項 |
製品構成:国産桧三層クロスラミナパネル
|
10 | Jパネル30 桧 造作用 |
その他素材 |
Z30H1820AB、Z30H1820AA、Z30H2000AB、Z30H2000AA |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
ヒノキ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
南部町 日南町 | |||
仕上げ/塗装 |
プレーナー仕上げ・実なし/無塗装 | |||
寸法 |
タテ: 910 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
25,000~36,000 | |||
単位 |
枚 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1.000 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
0.730 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.746 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.545 t-CO2 | |
特記事項 |
製品構成:国産桧三層クロスラミナパネル
|
11 | Jパネル24 桧 造作用 |
その他素材 |
Z24H1820AB、Z24H1820AA、Z24H2000AB、Z24H2000AA |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
ヒノキ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
南部町 日南町 | |||
仕上げ/塗装 |
プレーナー仕上げ・実なし/無塗装 | |||
寸法 |
タテ: 910 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
25,000~36,000 | |||
単位 |
枚 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1.000 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
0.730 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.746 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.545 t-CO2 | |
特記事項 |
製品構成:国産桧三層クロスラミナパネル
|