登録事業者の紹介
立石林業株式会社(タテイシリンギョウカブシキガイシャ)
業態 | 木材加工 |
---|---|
登録自治体 | えびの市 |
代表者 |
代表取締役 立石 順一(タテイシジュンイチ) |
創業 | 1959年 |
本社所在地 | 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1丁目1番3号 |
- 電話番号 | 0332313311 |
- FAX番号 | 0332313315 |
- URL | |
みなとモデル担当者 |
飯野出張所 所長代行 德永 知大(トクナガトモヒロ) |
- 所属部署名 | 飯野出張所 総務課 |
- 所属部署の所在地 | 〒889-4301 宮崎県えびの市大字原田1403番地188 |
- 担当者TEL | 0984330144 |
- 担当者メール | tateishi-rin@salsa.ocn.ne.jp |
- 担当者FAX | 0984331778 |
工場所在地:1 | 宮崎県えびの市大字原田1403番地188 |
工場所在地:2 | |
工場所在地:3 | |
合法木材認定:1 | 宮崎県木材協同組合連合会 103 |
合法木材認定:2 | |
合法木材認定:3 | |
森林認証:1 | |
森林認証:2 | |
森林認証:3 | |
ISO 9001 | |
ISO 14001 | |
主要取引先 | |
主要設備機械 | |
取扱製品分野 | 構造用製材品、羽柄用製材品 |
宮崎県えびの市の中央を流れる川内川上流域に山林を所有し、採ってきた枝穂を苗木に育て、植林・手入・伐採を行う循環型林業を60年続けています。
この地域のスギ材は、育ちが早い飫肥杉系統ですが目細で色味が良く、出材した原木は自社工場にて、柱・桁・梁等の製品にしています。
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
製品名 | 製品分類 | 型番 | みなとモデル制度 における区分 |
![]() |
01 | 土台・大引・母屋・小屋束 |
構造用製材品 |
4M105105 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
えびの市 | |||
仕上げ/塗装 |
無 | |||
寸法 |
タテ: 105 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
お問合わせください。 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1.0000 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1.0000 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.5756 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.5756 t-CO2 | |
特記事項 |
グリーンラフ材(約5mmのアップサイズ)です。えびの市飯野出張所工場渡しになります。 |
02 | 柱 |
構造用製材品 |
3M105105 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
えびの市 | |||
仕上げ/塗装 |
無 | |||
寸法 |
タテ: 105 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
お問合わせください。 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1.0000 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1.0000 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.5756 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.5756 t-CO2 | |
特記事項 |
グリーンラフ材(約5mmのアップサイズ)です。えびの市飯野出張所工場渡しになります。 |
03 | 桁・梁 |
構造用製材品 |
4M105150 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
えびの市 | |||
仕上げ/塗装 |
無 | |||
寸法 |
タテ: 105 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
お問合わせください。 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1.0000 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1.0000 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.5756 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.5756 t-CO2 | |
特記事項 |
グリーンラフ材(約5mmのアップサイズ)です。えびの市飯野出張所工場渡しになります。 |
04 | 垂木 |
羽柄用製材品 |
4M4560 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
えびの市 | |||
仕上げ/塗装 |
無 | |||
寸法 |
タテ: 45 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
お問合わせください。 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1.0000 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1.0000 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.5756 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.5756 t-CO2 | |
特記事項 |
グリーンラフ材(約5mmのアップサイズ)です。えびの市飯野出張所工場渡しになります。 |
05 | 間柱 |
羽柄用製材品 |
3M30105 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
えびの市 | |||
仕上げ/塗装 |
無 | |||
寸法 |
タテ: 30 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
お問合わせください。 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1.0000 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1.0000 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.5756 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.5756 t-CO2 | |
特記事項 |
グリーンラフ材(約3~5mmのアップサイズ)です。えびの市飯野出張所工場渡しになります。 |