登録事業者の紹介
株式会社アサノ不燃(アサノフネン)
業態 | 木材加工 流通 |
---|---|
登録自治体 | あわら市 坂井市 |
代表者 |
代表取締役 浅野成昭(アサノナリアキ) |
創業 | 2001年 |
本社所在地 | 〒135-0016 東京都江東区東陽5-28-6 TSビル5F |
- 電話番号 | 0366660315 |
- FAX番号 | 0366660310 |
- URL | http://www.funen.jp |
みなとモデル担当者 |
部長 田中博美(タナカヒロミ) |
- 所属部署名 | 企画広報部 |
- 所属部署の所在地 | 〒135-0016 東京都江東区東陽5-28-6 TSビル5F |
- 担当者TEL | 0366660315 |
- 担当者メール | h_tanaka@funen.jp |
- 担当者FAX | 0366660310 |
工場所在地:1 | 福井県坂井市丸岡町猪爪5-114 (福井支店) |
工場所在地:2 | 福井県坂井市丸岡町山竹田97-3-1 (関連工場) |
工場所在地:3 | 福井県坂井市丸岡町山竹田102-3 (関連工場) |
合法木材認定:1 | 日本住宅・木材技術センター HOWTEC-CLW-2-0002 |
合法木材認定:2 | |
合法木材認定:3 | |
森林認証:1 | |
森林認証:2 | |
森林認証:3 | |
ISO 9001 | |
ISO 14001 | |
主要取引先 | (売)株式会社レスト、(売)三井住友建設株式会社、(仕入)株式会社セルフネン、(仕入)興和株式会社 |
主要設備機械 | 真空加圧含浸装置(2台)、乾燥機(5台)、モルダー(2台)、(関連工場設備) |
取扱製品分野 | その他素材、内壁材、天井材、内装ルーバー、その他内装仕上 |
不燃化技術で「新たな価値の創造を通じて社会貢献」の理念のもと、消費者、災害弱者に対して、より安心安全、生活の質的向上に資する新技術・新製品のたゆまぬ開発と事業化を推進。森林資源の高付加価値化による地域の活性化=持続可能な社会へ向けて、新しい産業と雇用の創出による地方創生を目指します。安心して生活できる環境の実現=火災時において延焼せず、命と財産を護る不燃化技術を提供し、より豊かな社会を創造します。
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
製品名 | 製品分類 | 型番 | みなとモデル制度 における区分 |
![]() |
01 | セルフネン不燃木材 スサノヲ |
内装仕上:内壁材 |
CFM-ST(ウレタン塗装)、CFM-S18(正寸材) |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
不燃 準不燃 防腐防蟻 圧密加工(全層) | |
---|---|---|---|---|
材の産地 |
坂井市 | |||
仕上げ/塗装 |
ウレタン塗装 | |||
寸法 |
タテ: 110 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
片面塗装t.18xd.1800@8,200/本、両面塗装t.18xd.1800@9,200/本 | |||
単位 |
本 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.642 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.642 t-CO2 | |
特記事項 |
(1)ヨコ寸法は15mmの他、18mm、24mmがあります。
|