登録事業者の紹介
株式会社ハルキ(ハルキ)
業態 | 伐採・原木販売 木材加工 |
---|---|
登録自治体 | 森町 |
代表者 |
代表取締役 春木芳則(ハルキヨシノリ) |
創業 | 1960年 |
本社所在地 | 〒049-2306 北海道茅部郡森町字姫川11番13 |
- 電話番号 | 0137425057 |
- FAX番号 | 0137422397 |
- URL | http://mori-haruki.co.jp/ |
みなとモデル担当者 |
室長 鈴木正樹(スズキショウジ) |
- 所属部署名 | 企画・開発室 |
- 所属部署の所在地 | 〒049-2306 北海道茅部郡森町字姫川11番13 |
- 担当者TEL | 0137425057 |
- 担当者メール | s.suzuki@mori-haruki.co.jp |
- 担当者FAX | 0137422397 |
工場所在地:1 | |
工場所在地:2 | |
工場所在地:3 | |
合法木材認定:1 | 北海道木材産業協同組合連合会 430 |
合法木材認定:2 | |
合法木材認定:3 | |
森林認証:1 | SGEC JAFTA-W175 |
森林認証:2 | |
森林認証:3 | |
ISO 9001 | |
ISO 14001 | |
主要取引先 | ㈱クワザワ、双日建材㈱、㈱テーオー小笠原、王子木材緑化㈱、㈱キムラ、㈱ハガ木材、㈱吉銘、日本製紙木材㈱、パナソニック㈱、㈱イワクラ、丸玉産業㈱、住友林業㈱、ジャパン建材㈱、丸紅建材㈱ |
主要設備機械 | 選木機、バーカー、チップキャンター等製材機1式、乾燥機9機、モルダー5機、合板加工機、柱・横架材加工機、羽柄加工機、木質バイオマスボイラー、減圧加圧注入機 |
取扱製品分野 | 構造用製材品、羽柄用製材品、造作・内装用製材品、建具用、家具用、集成材ラミナ用、外構用、2x4部材、その他製材品、構造用集成材、造作用集成材、モールディング、内壁材、内装ルーバー、外壁材、外装ルーバー、その他システム・ユニット |
丸太から、製材・乾燥・加工・出荷まで全て同じ敷地内で自社一貫生産を行っているため、高品質・短納期での出荷が可能です。
また、木質バイオマスボイラーを用い木材の乾燥・事務所の暖房に活用しており、環境負荷の少ない工程管理に取り組んでいます。
更に準不燃材や病院木質化ユニットなど、様々な新商品の開発を行っており、2016年12月にウッドデザイン賞優秀賞(林野庁長官賞)を受賞しました。
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
製品名 | 製品分類 | 型番 | みなとモデル制度 における区分 |
![]() |
01 | 内装仕上:内壁材 |
NV-90(難燃 艶なし)、NTV-90(難燃 5分つや)、JV-90(準不燃 艶なし)、JTV-90(準不燃 5分つや) |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
準不燃 難燃 | |
---|---|---|---|---|
材の産地 |
森町 | |||
仕上げ/塗装 |
ウレタン塗装(艶なし・5分つや) | |||
寸法 |
タテ: 120 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
準不燃 37,400円/㎡ 難燃 35,800円/㎡ | |||
単位 |
m2 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.576 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.576 t-CO2 | |
特記事項 |
02 | 内装仕上:内壁材 |
NV-120(難燃 艶なし)、NTV-120(難燃 5分つや)、JV-120(準不燃 艶なし)、JTV-120(準不燃 5分つや) |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
準不燃 難燃 | |
---|---|---|---|---|
材の産地 |
森町 | |||
仕上げ/塗装 |
ウレタン塗装(艶なし・5分つや) | |||
寸法 |
タテ: 120 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
準不燃 37,400円/㎡ 難燃 35,800円/㎡ | |||
単位 |
m2 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.576 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.576 t-CO2 | |
特記事項 |
03 | 外装仕上:外壁材 |
SB-3615 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
森町 | |||
仕上げ/塗装 |
無塗装 | |||
寸法 |
タテ: 150 mm | 他寸法での対応 |
不可 | |
設計価格(円/単位) |
3,000/㎡ | |||
単位 |
m2 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1.0000 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1.0000 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.576 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.576 t-CO2 | |
特記事項 |
04 | 外装仕上:外壁材 |
SP-3615 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
森町 | |||
仕上げ/塗装 |
無塗装 | |||
寸法 |
タテ: 150 mm | 他寸法での対応 |
不可 | |
設計価格(円/単位) |
5,000/㎡ | |||
単位 |
m2 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1.0000 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1.0000 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.576 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.576 t-CO2 | |
特記事項 |