登録事業者の紹介
(有)諸冨林産興業(モロトミリンサンコウギョウ)
業態 | 伐採・原木販売 木材加工 |
---|---|
登録自治体 | 八女市 |
代表者 |
代表取締役社長 諸冨一文(モロトミカズフミ) |
創業 | 1990年 |
本社所在地 | 〒834-0031 福岡県八女市本町1番地281-4 |
- 電話番号 | 0943225852 |
- FAX番号 | 0943223305 |
- URL | http://dennou.joho-fukuoka.or.jp/morotomi/ |
みなとモデル担当者 |
取締役 諸冨美哉(モロトミミカ) |
- 所属部署名 | 本社 |
- 所属部署の所在地 | 〒834-0031 福岡県八女市本町1番地281-4 |
- 担当者TEL | 0943225852 |
- 担当者メール | morotomi@sage.ocn.ne.jp |
- 担当者FAX | 0943223305 |
工場所在地:1 | 福岡県八女市矢部村北矢部5127 |
工場所在地:2 | |
工場所在地:3 | |
合法木材認定:1 | 福岡県木材組合連合会 2505 |
合法木材認定:2 | |
合法木材認定:3 | |
森林認証:1 | |
森林認証:2 | |
森林認証:3 | |
ISO 9001 | |
ISO 14001 | |
主要取引先 | 八女林産協同組合、八女森林組合、原田木材株式会社、けんちく工房橘有限会社、有限会社イシナガ建築工房、西江ハウジング、八女木材共販所、株式会社グリ-ンウッド、大建コンクリート工業株式会社、株式会社九州木材市場、小郡木材市場,末金林業、獅子王山妙法寺 |
主要設備機械 | 自動送材車付帯鋸盤、ツインリッパ-、ローラーバンド付帯鋸盤、オガライザー、ダブルエッジャー、モルダー、両面プレーナー、クロスカットソー、チッパー、粉砕機、研磨機、バイオマスボイラー |
取扱製品分野 | 製材用、チップ用、杭用、その他丸太、構造用製材品、羽柄用製材品、造作・内装用製材品、集成材ラミナ用、外構用、2x4部材、その他製材品、単層(無垢)フローリング、造作部材、造作部材、銘木、内壁材、天井材 |
林業経営の長期性を考慮すると経済性や収益性で経営状態を判断するのは適切ではなく、初期投資が必要な産業である。山林を資産として安定経営するように山林を運用するのが適切であり、さらに森林の公益的機能を考慮しながら地域の山林保全に寄与することが大切である。当社では、優良材を秋伐りし葉枯しを行なうことによる天然乾燥丸太を生産し、製材工場に引込んだ後木材の質や特徴を活かしながら注文に応じた細かい製材を行い、さらにモルダーやプレーナーにて仕上加工後、天然乾燥材として出荷している。出荷先は、市売りは少なく注文生産を主体とし、一般消費者だけでなく良質材を取り扱う神社仏閣等の材料としても提供している。
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
製品名 | 製品分類 | 型番 | みなとモデル制度 における区分 |
![]() |
01 | ヤメックスフローリング |
単層(無垢)フローリング |
4-120-15 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
八女市 | |||
仕上げ/塗装 |
無塗装 | |||
寸法 |
タテ: 120 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
1500-3000 | |||
単位 |
枚 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.57 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.57 t-CO2 | |
特記事項 |
化石燃料を一切使用しない天然乾燥材、人体への影響を考え無塗装仕様、協定木材のスギ使用 |
02 | ヤメックスフローリングⅡ |
単層(無垢)フローリング |
4-120-15Ⅱ |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
ヒノキ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
八女市 | |||
仕上げ/塗装 |
無塗装 | |||
寸法 |
タテ: 120 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
2000-5000 | |||
単位 |
枚 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.74 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.74 t-CO2 | |
特記事項 |
ウッドボイラーを使用した乾燥材、人体への影響を考え無塗装仕様、協定木材のヒノキ使用 |
03 | ヤメックス巾木 |
造作(洋室):造作部材 |
4-75-15 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
八女市 | |||
仕上げ/塗装 |
無塗装 | |||
寸法 |
タテ: 75 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
900-1200 | |||
単位 |
枚 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.57 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.57 t-CO2 | |
特記事項 |
化石燃料を一切使用しない天然乾燥材、協定木材のスギ使用 |
04 | ヤメックスカモイ |
造作(和室):造作部材 |
4-120-45 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
八女市 | |||
仕上げ/塗装 |
無塗装 | |||
寸法 |
タテ: 120 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
1100-6500 | |||
単位 |
本 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.57 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.57 t-CO2 | |
特記事項 |
化石燃料を一切使用しない天然乾燥材、協定木材のスギ使用 |
05 | ヤメックスシキイ |
造作(和室):造作部材 |
4-120-51Ⅱ |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
ヒノキ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
八女市 | |||
仕上げ/塗装 |
無塗装 | |||
寸法 |
タテ: 120 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
7400-9800 | |||
単位 |
本 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.74 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.74 t-CO2 | |
特記事項 |
ウッドボイラーを使用した乾燥材、協定木材のヒノキ使用 |
06 | ヤメックス天板 |
造作(和室):銘木 |
2-500-60 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
八女市 | |||
仕上げ/塗装 |
無塗装 | |||
寸法 |
タテ: 500 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
18000-30000 | |||
単位 |
枚 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.57 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.57 t-CO2 | |
特記事項 |
化石燃料を一切使用しない天然乾燥材、協定木材のスギ使用 |
07 | ヤメックスハメ板 |
内装仕上:内壁材 |
2-105-10 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
八女市 | |||
仕上げ/塗装 |
無塗装 | |||
寸法 |
タテ: 105 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
3600-6000 | |||
単位 |
坪 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.57 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.57 t-CO2 | |
特記事項 |
化石燃料を一切使用しない天然乾燥材、人体への影響を考え無塗装仕様、協定木材のスギ使用 |
08 | ヤメックス天井板 |
内装仕上:天井材 |
4-135-12 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
八女市 | |||
仕上げ/塗装 |
無塗装 | |||
寸法 |
タテ: 135 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
2400 | |||
単位 |
枚 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.57 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.57 t-CO2 | |
特記事項 |
化石燃料を一切使用しない天然乾燥材、協定木材のスギ使用 |