登録事業者の紹介
紋別木材協同組合(モンベツモクザイキョウドウクミアイ)
業態 | 伐採・原木販売 |
---|---|
登録自治体 | 紋別市 |
代表者 |
理事長 佐藤 教誘(サトウ ノリヒデ) |
創業 | 1961年 |
本社所在地 | 〒094-0015 北海道紋別市花園町2丁目53番地の3 |
- 電話番号 | 0158232443 |
- FAX番号 | 0158232443 |
- URL | |
みなとモデル担当者 |
事務局長 木下 幹男(キノシタ ミキオ) |
- 所属部署名 | |
- 所属部署の所在地 | 〒094-0015 北海道紋別市花園町2丁目2番1号 |
- 担当者TEL | 0158232443 |
- 担当者メール | mom.mokkyo@gmail.com |
- 担当者FAX | 0158232443 |
工場所在地:1 | |
工場所在地:2 | |
工場所在地:3 | |
合法木材認定:1 | |
合法木材認定:2 | |
合法木材認定:3 | |
森林認証:1 | SGEC NFEA-W082 |
森林認証:2 | |
森林認証:3 | |
ISO 9001 | |
ISO 14001 | |
主要取引先 | |
主要設備機械 | |
取扱製品分野 | その他素材 |
緑の循環認証会議(SGEC)森林認証製品のPR活動や普及拡大、森林の環境調査、林業技術者の技術向上を目的としたチェーンソー研修など紋別の林業のために様々な活動を行っています。
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
製品名 | 製品分類 | 型番 | みなとモデル制度 における区分 |
![]() |
01 | なし |
その他素材 |
なし |
国産合法木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
アカマツ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
紋別市 | |||
仕上げ/塗装 |
なし | |||
寸法 |
タテ: 0 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
なし | |||
単位 |
伐採のため単位なし | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
0 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
0 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0 t-CO2 | |
特記事項 |
伐採のみ |