登録事業者の紹介
空知単板工業株式会社(ソラチタンパンコウギョウ)
業態 | 木材加工 |
---|---|
登録自治体 | 紋別市 |
代表者 |
代表取締役社長 松尾 和俊(マツオ カズトシ) |
創業 | 1972年 |
本社所在地 | 〒079-1286 北海道赤平市平岸西町3丁目12番地 |
- 電話番号 | 0125388001 |
- FAX番号 | 0125388038 |
- URL | http://www.sorachitanpan.com/ |
みなとモデル担当者 |
次長 稲荷山 勇(イナリヤマ イサム) |
- 所属部署名 | 非住宅床板事業部砂川工場 |
- 所属部署の所在地 | 〒073-0157 北海道砂川市三砂町1番地 |
- 担当者TEL | 0125544330 |
- 担当者メール | stinariyama@sorachitanpan.com |
- 担当者FAX | 0125544332 |
工場所在地:1 | 北海道砂川市三砂町1番地:砂川工場 |
工場所在地:2 | 北海道赤平市平岸西町3丁目12番地:本社工場 |
工場所在地:3 | |
合法木材認定:1 | 日本フローリング工業会 029 |
合法木材認定:2 | |
合法木材認定:3 | |
森林認証:1 | |
森林認証:2 | |
森林認証:3 | |
ISO 9001 | |
ISO 14001 | |
主要取引先 | 三井住商建材(株)・丸紅建材(株)・伊藤忠建材(株)・物林(株)・住友林業(株)グループ・大建工業㈱・永大産業(株)・(株)ウッドワン・トーヨーマテリア(株)・パナソニック電工群馬(株)・丸玉産業(株)・セトウチ化工(株)・朝日ウッドテック(株)・(株)三好ベニア工芸社・日本製紙(株)グループ・北三(株)グループ・(株)イクタ・(株)染野製作所・三洋工業㈱グループ・他 |
主要設備機械 | 本社:製材用設備一式・住宅用薄突板生産設備一式
|
取扱製品分野 | その他フローリング |
当社本社工場は住宅用複合フロアーの表面化粧単板でシェア30%以上を頂いている会社です。砂川工場は明治35年(1902年)完成の三井物産合名会社砂川木挽工場をルーツとする、サンモク工業㈱砂川工場を2006年3月に譲り受けました。木材加工百有余年の歴史を継承する砂川工場から環境と身体に優しいスポーツフロアーをお届けします。当社は『環境』への配慮を前提とし開発に際してのキーワードは『サスティナブル』『合法性』『活資源』の三点、機能性スポーチフロアーのパイオニアとしての伝統を継承し、環境共生志向型で新機能・新素材・新施工法を常に意識して新しい製品を提案します。
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
製品名 | 製品分類 | 型番 | みなとモデル制度 における区分 |
![]() |
01 | SVダイヤフロア |
その他フローリング |
Nライナー18サスティナタイプ |
国産合法木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
シラカバ | 性能 |
軽歩行対応 | |
---|---|---|---|---|
材の産地 |
紋別市 | |||
仕上げ/塗装 |
無塗装 | |||
寸法 |
タテ: 135 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
12,000 | |||
単位 |
m2 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
0.33 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.858 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.283 t-CO2 | |
特記事項 |
製品の構成は基材:国産カラマツ合板(合法木材)+表面挽板
|