登録事業者の紹介
エスエッチ・サンキョウ(株)(エスエッチ サンキョウカブシキカイシャ)
業態 | 木材加工 |
---|---|
登録自治体 | |
代表者 |
代表取締役社長 池田 隆(イケダ タカシ) |
創業 | 1987年 |
本社所在地 | 〒722-2211 広島県尾道市因島中庄町4895-15 |
- 電話番号 | 0845243381 |
- FAX番号 | 0845243380 |
- URL | http://sh-sankyo.co.jp |
みなとモデル担当者 |
取締役 製造部長 堀 雅樹(ホリ マサキ) |
- 所属部署名 | 製造部 |
- 所属部署の所在地 | 〒722-2211 広島県尾道市因島中庄町4895-15 |
- 担当者TEL | 0845243381 |
- 担当者メール | m-hori@mail.sh-sankyo.co.jp |
- 担当者FAX | 0845243380 |
工場所在地:1 | 広島県尾道市因島中庄町4895-15 |
工場所在地:2 | |
工場所在地:3 | |
合法木材認定:1 | |
合法木材認定:2 | |
合法木材認定:3 | |
森林認証:1 | |
森林認証:2 | |
森林認証:3 | |
ISO 9001 | |
ISO 14001 | |
主要取引先 | 大建工業㈱、旭化成ホームズ㈱、積水ハウス㈱、三井ホーム㈱、ナスラック㈱、パルテック㈱ |
主要設備機械 | モルダー加工機、ラッピングマシーン、各種プレカット加工機、塗装ライン(関連工場)、樹脂押し出し成形品(グループ会社) |
取扱製品分野 | 造作用集成材、単層(無垢)フローリング、単層(集成)フローリング、造作部材、階段・手摺、モールディング、その他造作(洋室)、造作部材、銘木、その他造作(和室)、内壁材、外壁材、テーブル・机、イス・ソファー・ベンチ、特注家具、その他家具(置き家具)、造作家具 |
自然災害の少ない、環境に恵まれた因島をベースとするラッピングメーカーです。MDFのシートラッピングを主とした会社ではありますが、内装造作材、集成材、塗装品、家具、樹脂の押し出し成形品まで幅広く取り扱っております。開発から製造まで一貫して手掛け、お客様のニーズにお応えいたします。
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
製品名 | 製品分類 | 型番 | みなとモデル制度 における区分 |
![]() |
01 | WPCフロア用集成材 |
集成材:造作用集成材 |
DAH-15153 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
ヒノキ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
||||
仕上げ/塗装 |
表裏サンダー仕上げ | |||
寸法 |
タテ: 1840 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
270,000 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.746 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.746 t-CO2 | |
特記事項 |