登録事業者の紹介
(有)丸正木材(マルショウモクザイ)
業態 | 木材加工 |
---|---|
登録自治体 | 朝来市 |
代表者 |
代表取締役 柴原久史(シバハラヒサシ) |
創業 | 1962年 |
本社所在地 | 〒671-4144 兵庫県宍粟市一宮町下野田580-1 |
- 電話番号 | 0790720132 |
- FAX番号 | 0790721552 |
- URL | |
みなとモデル担当者 |
代表取締役 柴原久史(シバハラヒサシ) |
- 所属部署名 | |
- 所属部署の所在地 | 〒671-4144 兵庫県宍粟市一宮町下野田580-1 |
- 担当者TEL | 0790720132 |
- 担当者メール | marusyoumokuzai@hotmail.co.jp |
- 担当者FAX | 0790721552 |
工場所在地:1 | 兵庫県宍粟市一宮町下野田580-1 |
工場所在地:2 | |
工場所在地:3 | |
合法木材認定:1 | 兵庫県木材業協同組合連合会 22-12 |
合法木材認定:2 | |
合法木材認定:3 | |
森林認証:1 | FSC SA-COC-002557 |
森林認証:2 | |
森林認証:3 | |
ISO 9001 | |
ISO 14001 | |
主要取引先 | ㈱日林マテルアル ㈱キョウワ 和田山木材市場 |
主要設備機械 | 無人ツインソウ 10m軽便台車 乾燥機 モルダー プレセッター式スケアリング |
取扱製品分野 | 構造用製材品、羽柄用製材品、造作・内装用製材品 |
創業から50年間、国産材専門製材工場として営業しています。
時代のニーズに合わせ、乾燥機やモルダー機を導入し、羽目板から構造材や下地材の生産をしています。
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
製品名 | 製品分類 | 型番 | みなとモデル制度 における区分 |
![]() |
01 | 土台・柱・大引 |
構造用製材品 |
1 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
ヒノキ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
朝来市 | |||
仕上げ/塗装 |
KDプレーナー仕上げ | |||
寸法 |
タテ: 105 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
60000~ | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.7461 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.7461 t-CO2 | |
特記事項 |
杉・桧対応可 長さ2m~10mまで可能 サイズ9cmから大黒柱まで 芯引き低温乾燥と高温乾燥 役物から一等品 サイズ・等級により単価が変わります。 |
02 | 柱・梁・桁 |
構造用製材品 |
2 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
朝来市 | |||
仕上げ/塗装 |
KDプレーナー仕上げ | |||
寸法 |
タテ: 105 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
60000~ | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.5756 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.5756 t-CO2 | |
特記事項 |
杉・桧対応可 長さ3m~10m 幅105~450mm 厚み105~120mmまで対応 KD・GR対応可 サイズ・等級により単価が変わります。 |
03 | 貫・破風・胴縁 |
羽柄用製材品 |
3 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
ヒノキ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
朝来市 | |||
仕上げ/塗装 |
KDプレーナー仕上げ | |||
寸法 |
タテ: 15 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
60000~ | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.7461 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.7461 t-CO2 | |
特記事項 |
杉・桧対応可 長さ2m~4m 幅90~240mm 厚み15~27mmまで対応 KD・GRどちらも対応可 サイズ・等級により単価が変わります。 |
04 | 間柱・筋交・垂木 |
羽柄用製材品 |
4 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
ヒノキ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
朝来市 | |||
仕上げ/塗装 |
KDプレーナー仕上げ | |||
寸法 |
タテ: 27 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
60000~ | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.7461 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.7461 t-CO2 | |
特記事項 |
杉・桧対応可 長さ3m~4m 幅45~120mm 厚み27~60mmまで対応 KD材・GR材どちら対応可 サイズ・等級により単価が変わります。 |
05 | 床・壁材 |
造作・内装用製材品 |
5 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
ヒノキ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
朝来市 | |||
仕上げ/塗装 |
KDプレーナー仕上げ | |||
寸法 |
タテ: 12 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
7000~ | |||
単位 |
坪 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.7461 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.7461 t-CO2 | |
特記事項 |
杉・桧対応可 長さ2m~4m 幅90~150mm 厚み12~45mmまで対応 本実・目透仕上げ対応可 KD・GR材対応可 サイズ・等級により単価が変わります。 |