登録事業者の紹介
利根町森林組合(トネマチシンリンクミアイ)
業態 | 伐採・原木販売 |
---|---|
登録自治体 | 沼田市 |
代表者 |
代表理事組合長 大楢宣宗(オオナラセンシュウ) |
創業 | 1978年 |
本社所在地 | 〒378-0303 群馬県沼田市利根町追貝37番地 |
- 電話番号 | 0278563543 |
- FAX番号 | 0278563570 |
- URL | |
みなとモデル担当者 | 吉野昇(ヨシノノボル) |
- 所属部署名 | |
- 所属部署の所在地 | 〒378-0303 群馬県沼田市利根町追貝37番地 |
- 担当者TEL | 0278563543 |
- 担当者メール | forest-tone@mist.ocn.ne.jp |
- 担当者FAX | 0278563570 |
工場所在地:1 | |
工場所在地:2 | |
工場所在地:3 | |
合法木材認定:1 | 群馬県森林組合連合会 5 |
合法木材認定:2 | |
合法木材認定:3 | |
森林認証:1 | |
森林認証:2 | |
森林認証:3 | |
ISO 9001 | |
ISO 14001 | |
主要取引先 | 群馬県森林組合連合会
|
主要設備機械 | |
取扱製品分野 | その他素材 |
本組合の所在する沼田市利根町は、利根川の支流である片品川が町の真ん中を流れており、豊かな森林が水と空気を作り出し都心へと運んでいる。また、森林の占める比率が93%と高く、組合の管理する民有林の総面積約4,300haの内半分が人工林といった林業が盛んな町である。本組合は、間伐をメインに年間2,000㎥の生産を目標とし取り組んでいる。
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
製品名 | 製品分類 | 型番 | みなとモデル制度 における区分 |
![]() |
01 | なし |
その他素材 |
なし |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
カラマツ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
沼田市 | |||
仕上げ/塗装 |
なし | |||
寸法 |
タテ: 0 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
なし | |||
単位 |
伐採のため単位なし | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
0 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
0 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0 t-CO2 | |
特記事項 |
伐採のみ |
02 | なし |
その他素材 |
なし |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
沼田市 | |||
仕上げ/塗装 |
なし | |||
寸法 |
直径: 0 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
なし | |||
単位 |
伐採のため単位なし | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
0 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
0 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0 t-CO2 | |
特記事項 |
伐採のみ |
03 | なし |
その他素材 |
なし |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
ヒノキ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
沼田市 | |||
仕上げ/塗装 |
なし | |||
寸法 |
直径: 0 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
なし | |||
単位 |
伐採のため単位なし | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
0 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
0 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0 t-CO2 | |
特記事項 |
伐採のみ |
04 | なし |
その他素材 |
なし |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
アカマツ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
沼田市 | |||
仕上げ/塗装 |
なし | |||
寸法 |
直径: 0 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
0 | |||
単位 |
伐採のため単位なし | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
0 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
0 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0 t-CO2 | |
特記事項 |
伐採のみ |
05 | なし |
その他素材 |
なし |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
その他の広葉樹 | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
沼田市 | |||
仕上げ/塗装 |
なし | |||
寸法 |
直径: 0 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
0 | |||
単位 |
伐採のため単位なし | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
0 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
0 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0 t-CO2 | |
特記事項 |
伐採のみ |