登録事業者の紹介
(協)さんりくランバー(サンリクランバー)
業態 | 木材加工 |
---|---|
登録自治体 | 住田町 |
代表者 | 中川信夫(ナカガワノブオ) |
創業 | 2003年 |
本社所在地 | 〒029-2311 岩手県気仙郡住田町世田米字田谷20-5 |
- 電話番号 | 0192491661 |
- FAX番号 | 0192491861 |
- URL | http://www.ginga.or.jp/~lumber/ |
みなとモデル担当者 | 多田裕一(タダユウイチ) |
- 所属部署名 | |
- 所属部署の所在地 | 〒029-2311 岩手県気仙郡住田町世田米字田谷20-5 |
- 担当者TEL | 0192491661 |
- 担当者メール | tada-sanmoku@friend.ocn.ne.jp |
- 担当者FAX | 0192491861 |
工場所在地:1 | 岩手県気仙郡住田町世田米字田谷20-5 |
工場所在地:2 | |
工場所在地:3 | |
合法木材認定:1 | 岩手県木材産業協同組合 2437 |
合法木材認定:2 | |
合法木材認定:3 | |
森林認証:1 | FSC森林認証 COC1340 |
森林認証:2 | |
森林認証:3 | |
ISO 9001 | |
ISO 14001 | |
主要取引先 | 三陸木材高次加工協同組合 |
主要設備機械 | |
取扱製品分野 | 構造用製材品 |
三陸木材高次加工協同組合の集成材用ラミナを中心に製材を行っております。町内、県内民有林、県内国有林のシステム販売を活用し、スギ・カラマツを取り扱っています。乾燥機を整備し乾燥材も製造しております。FSC,COC森林認証を取得しており、川上から川下までの一貫した木材流通体系のうち製材部門を担っております。
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
製品名 | 製品分類 | 型番 | みなとモデル制度 における区分 |
![]() |
01 | 集成材用ラミナ板 |
構造用製材品 |
集成材用ラミナ板 |
国産合法木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
住田町 | |||
仕上げ/塗装 |
なし | |||
寸法 |
タテ: 31 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
協議 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.5756 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.5756 t-CO2 | |
特記事項 |
地元のスギ・カラマツを原材料として構造用集成材用ラミナ板を中心に生産しております。
|