諸戸山林 115年 檜・杉
登録事業者の紹介
諸戸林業株式会社(モロトリンギョウカブシキカイシャ)
業態 | 伐採・原木販売 木材加工 |
---|---|
登録自治体 | 下川町 郡上市 東白川村 宍粟市 浜松市 松阪市 |
代表者 |
代表取締役社長 諸戸清光(モロトキヨミツ) |
創業 | 1863年 |
本社所在地 | 〒511-0005 三重県桑名市太一丸18番地 |
- 電話番号 | 0594211133 |
- FAX番号 | 0594211109 |
- URL | http://www.moroto.co.jp/index.html |
みなとモデル担当者 |
部長 服部俊範(ハットリトシノリ) |
- 所属部署名 | 東京支社 |
- 所属部署の所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル231区 |
- 担当者TEL | 0332144991 |
- 担当者メール | t.hattori@moroto.co.jp |
- 担当者FAX | 0332144992 |
工場所在地:1 | 有限会社ナニハ木材 三重県松阪市山下町269 |
工場所在地:2 | 株式会社中部メンテナンス 静岡県岡市清水区横砂中町20-1 |
工場所在地:3 | マルカ木材店 三重県松阪市飯南町粥見1200 |
合法木材認定:1 | かながわ森林・林材業活性化協議会 25-48 |
合法木材認定:2 | |
合法木材認定:3 | |
森林認証:1 | SGEC JAFTA-030(秦野市・亀山市・津市・名張市) |
森林認証:2 | ふるさと文化財の森 25号及び27号 |
森林認証:3 | |
ISO 9001 | |
ISO 14001 | |
主要取引先 | 大伴建築、株式会社大野工務店、株式会社宇田工務店、有限会社谷工務店、天龍木材株式会社、株式会社内外テクノス
|
主要設備機械 | スイングヤーダ、グラップル、フォワーダ、クローラーダンプ、チェンソー、ミニバックホウ |
取扱製品分野 | 製材用、集成材用、構造用製材品、羽柄用製材品、造作・内装用製材品、建具用、家具用、集成材ラミナ用、外構用、造作用集成材、単層(無垢)フローリング、単層(集成)フローリング、単層(圧密)フローリング、縁甲板、造作部材、階段・手摺、その他造作(洋室)、造作部材、銘木、その他造作(和室)、その他建具、内壁材、天井材、内装ルーバー、その他内装仕上、外壁材、外装ルーバー、その他外装仕上、テーブル・机、造作家具、パーティション、デッキ・舗装ブロック、フェンス・柵・門扉、階段ユニット、玩具、文具・事務用品、生活用品 |
諸戸山林 115年 檜・杉
弊社は、岐阜県の協定木材と弊社管理山林のある神奈川県秦野市と三重県亀山市の山林から伐出されるスギ・ヒノキの製材・販売を行っております。紀州産の苗を利用しており、品質や色実は東濃ひのきに似ていると言われております。角材や集成材や不燃材を取り扱っており、使いきる取り組みとして、縁甲板や羽柄材の販売もしております。
北海道の協定木材のカラマツ・トドマツも販売しております。
登録自治体の松阪市は「松阪の木・あかね材機構(M・A・C)」に加入しています。
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
製品名 | 製品分類 | 型番 | みなとモデル制度 における区分 |
![]() |
01 | ヒノキ縁甲板 |
縁甲板 |
H-E |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
ヒノキ | 性能 |
不燃 準不燃 熱処理 圧密加工(全層) 圧密加工(表層) 床暖房対応 重歩行対応 軽歩行対応 | |
---|---|---|---|---|
材の産地 |
郡上市 東白川村 宍粟市 浜松市 松阪市 | |||
仕上げ/塗装 |
モルダー・サンダー・鉋仕上げ/無公害塗料による塗装品と無塗装品が選べます。 | |||
寸法 |
タテ: 4000 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
仕様によりご相談 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1.000 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1.000 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.746 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.746 t-CO2 | |
特記事項 |
自社山林材は樹齢:115年~60年
|
02 | スギ縁甲板 |
縁甲板 |
S-E |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
不燃 準不燃 熱処理 圧密加工(全層) 圧密加工(表層) 床暖房対応 重歩行対応 軽歩行対応 | |
---|---|---|---|---|
材の産地 |
郡上市 東白川村 宍粟市 浜松市 松阪市 | |||
仕上げ/塗装 |
モルダー・サンダー・鉋仕上げ/無公害塗料による塗装品と無塗装品が選べます。 | |||
寸法 |
タテ: 4000 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
仕様によりご相談 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1.000 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1.000 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.575 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.575 t-CO2 | |
特記事項 |
自社山林材は樹齢:115年~60年
|
03 | ヒノキ角材 |
造作(洋室):造作部材 |
H-K |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
ヒノキ | 性能 |
不燃 準不燃 熱処理 圧密加工(全層) 圧密加工(表層) | |
---|---|---|---|---|
材の産地 |
郡上市 東白川村 宍粟市 浜松市 松阪市 | |||
仕上げ/塗装 |
モルダー・サンダー・鉋仕上げ/無公害塗料による塗装品と無塗装品が選べます。 | |||
寸法 |
タテ: 3640 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
仕様によりご相談 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1.000 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1.000 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.746 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.746 t-CO2 | |
特記事項 |
自社山林材は樹齢:115年~60年
|
04 | スギ角材 |
造作(洋室):造作部材 |
S-K |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
不燃 準不燃 熱処理 圧密加工(全層) 圧密加工(表層) | |
---|---|---|---|---|
材の産地 |
郡上市 東白川村 宍粟市 浜松市 松阪市 | |||
仕上げ/塗装 |
モルダー・サンダー・鉋仕上げ/無公害塗料による塗装品と無塗装品が選べます。 | |||
寸法 |
タテ: 3640 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
応相談 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1.000 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1.000 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.575 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.575 t-CO2 | |
特記事項 |
自社山林材は樹齢:115年~60年
|
05 | 東濃桧・諸戸桧(大黒柱・縁甲板・柾目板) |
造作(和室):銘木 |
H-M |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
ヒノキ | 性能 |
不燃 特定防火設備 | |
---|---|---|---|---|
材の産地 |
郡上市 東白川村 宍粟市 浜松市 松阪市 | |||
仕上げ/塗装 |
モルダー・サンダー・鉋仕上げ/無公害塗料による塗装品と無塗装品が選べます。 | |||
寸法 |
タテ: 6000 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
仕様によりご相談 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1.000 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1.000 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.746 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.746 t-CO2 | |
特記事項 |
自社山林材は樹齢:115年~60年
|
06 | ヒノキ集成材(フローリング・階段・棚・家具用) |
その他製品 |
H-S |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
ヒノキ | 性能 |
不燃 | |
---|---|---|---|---|
材の産地 |
郡上市 東白川村 宍粟市 浜松市 松阪市 | |||
仕上げ/塗装 |
モルダー・サンダー・鉋仕上げ/無公害塗料による塗装品と無塗装品が選べます。 | |||
寸法 |
タテ: 3640 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
仕様によりご相談 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1.000 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1.000 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.746 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.746 t-CO2 | |
特記事項 |
自社山林材は樹齢:115年~60年
|
07 | スギ集成材(フローリング・階段・棚・家具用材) |
その他製品 |
S-S |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
樹脂含浸 | |
---|---|---|---|---|
材の産地 |
郡上市 東白川村 宍粟市 浜松市 松阪市 | |||
仕上げ/塗装 |
モルダー・サンダー・鉋仕上げ/無公害塗料による塗装品と無塗装品が選べます。 | |||
寸法 |
タテ: 3640 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
仕様によりご相談 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1.000 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1.000 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.575 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.575 t-CO2 | |
特記事項 |
自社山林材は樹齢:115年~60年
|
08 | ヒノキ外装材 |
その他外装仕上 |
H-G |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
ヒノキ | 性能 |
不燃 準不燃 圧密加工(全層) 圧密加工(表層) 重歩行対応 | |
---|---|---|---|---|
材の産地 |
郡上市 東白川村 宍粟市 浜松市 松阪市 | |||
仕上げ/塗装 |
モルダー・サンダー・鉋仕上げ/無公害塗料による塗装品と無塗装品が選べます。 | |||
寸法 |
タテ: 120 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
仕様によりご相談 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1.000 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1.000 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.746 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.746 t-CO2 | |
特記事項 |
自社山林材は樹齢:115年~60年
|
09 | スギ外装材 |
その他外装仕上 |
S-G |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
スギ | 性能 |
不燃 準不燃 熱処理 圧密加工(全層) 圧密加工(表層) 重歩行対応 軽歩行対応 | |
---|---|---|---|---|
材の産地 |
郡上市 東白川村 宍粟市 浜松市 松阪市 | |||
仕上げ/塗装 |
モルダー・サンダー・鉋仕上げ/無公害塗料による | |||
寸法 |
タテ: 120 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
仕様によりご相談 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1.000 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1.000 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.575 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.575 t-CO2 | |
特記事項 |
自社山林材は樹齢:115年~60年
|
10 | トドマツ縁甲板 |
縁甲板 |
T-E |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
トドマツ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
下川町 | |||
仕上げ/塗装 |
無塗装、節有、サンダー仕上げ | |||
寸法 |
タテ: 100 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
使用によりご相談 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1.000 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1.000 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.583 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.583 t-CO2 | |
特記事項 |
当製品は協定木材のトドマツを使用。
|
11 | カラマツ縁甲板 |
縁甲板 |
K-E |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
カラマツ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
下川町 | |||
仕上げ/塗装 |
無塗装、節有、サンダー仕上げ | |||
寸法 |
タテ: 100 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
仕様によりご相談 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1.000 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1.000 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.740 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.740 t-CO2 | |
特記事項 |
協定木材のカラマツ使用。
|
12 | トドマツ角材 |
造作(洋室):造作部材 |
T-K |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
トドマツ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
下川町 | |||
仕上げ/塗装 |
応相談 | |||
寸法 |
タテ: 105 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
使用によりご相談 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1.000 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1.000 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.583 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.583 t-CO2 | |
特記事項 |
協定木材のトドマツ使用。
|
13 | 集成材:造作用集成材 |
その他製品 |
T-S |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
トドマツ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
下川町 | |||
仕上げ/塗装 |
無塗装、節有、サンダー仕上げ | |||
寸法 |
タテ: 600 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
仕様によりご相談 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1.000 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1.000 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.583 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.583 t-CO2 | |
特記事項 |
協定木材のトドマツ使用。
|
14 | 集成材:造作用集成材 |
その他製品 |
K-S |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
カラマツ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
下川町 | |||
仕上げ/塗装 |
無塗装、節有、サンダー仕上げ | |||
寸法 |
タテ: 600 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
仕様によりご相談 | |||
単位 |
m3 | JAS/JIS対応 |
JAS | |
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1.000 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
1.000 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.740 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.740 t-CO2 | |
特記事項 |
協定木材のカラマツ使用。
|