左上: 岩 手 町 道の駅石神の丘
右上:八幡平市 安代小学校
左中: 一 関 市 生涯学習センター
右中: 久 慈 市 門前保育園
左下: S様邸
右下: T様邸
登録事業者の紹介
協同組合ノルトヴィン(ノルトヴィン)
業態 | 木材加工 |
---|---|
登録自治体 | 葛巻町 |
代表者 |
理事長 稲村 吉則(イナムラ ヨシノリ) |
創業 | 1992年 |
本社所在地 | 〒028-4421 岩手県岩手郡岩手町大字一方井1-43-322 |
- 電話番号 | 0195621721 |
- FAX番号 | 0195621722 |
- URL | |
みなとモデル担当者 |
営業部長 七戸 勝人(シチノヘ カツヒト) |
- 所属部署名 | |
- 所属部署の所在地 | 〒028-4421 岩手県岩手郡岩手町大字一方井1-43-322 |
- 担当者TEL | 0195621721 |
- 担当者メール | nordwind@eagle.ocn.ne.jp |
- 担当者FAX | 0195621722 |
工場所在地:1 | 岩手県岩手郡岩手町大字一方井1-43-322 |
工場所在地:2 | |
工場所在地:3 | |
合法木材認定:1 | 岩手県木材産業協同組合 24-12 |
合法木材認定:2 | |
合法木材認定:3 | |
森林認証:1 | |
森林認証:2 | |
森林認証:3 | |
ISO 9001 | |
ISO 14001 | |
主要取引先 | 葛巻町森林組合 くずまき工房 藤寿産業㈱
|
主要設備機械 | 木屑ボイラー 加圧注入缶 クロスカットソー モルダー
|
取扱製品分野 | 単層(無垢)フローリング |
左上: 岩 手 町 道の駅石神の丘
右上:八幡平市 安代小学校
左中: 一 関 市 生涯学習センター
右中: 久 慈 市 門前保育園
左下: S様邸
右下: T様邸
岩手県の赤松、唐松、栗などの内装材を提案します。
針葉樹では、淡黄白色の赤松と赤褐色の唐松を壁材、床材に加工。どちらも使い込むほどに琥珀色に変化し、その艶が木目をさらに演出します。
広葉樹では、堅牢で耐湿性に優れた栗を床材に加工。
成熟した落ち着きと、重厚さを演出します。
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
製品名 | 製品分類 | 型番 | みなとモデル制度 における区分 |
![]() |
01 | 栗フローリング |
単層(無垢)フローリング |
ncn-105 |
協定木材 |
![]() |
---|
主な樹種 |
クリ | 性能 |
||
---|---|---|---|---|
材の産地 |
葛巻町 | |||
仕上げ/塗装 |
サンダー仕上げ(無塗装) | |||
寸法 |
タテ: 105 mm | 他寸法での対応 |
可 | |
設計価格(円/単位) |
45,000円 | |||
単位 |
坪 | JAS/JIS対応 |
||
当製品1m3あたりの国産木材使用量(m3) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材使用量 |
1 m3 | うち協定木材使用量(m3) |
0.8 m3 | |
製品情報 |
– | |||
当製品1m3あたりの国産木材のCO2固定量(t-CO2) ※家具・玩具の場合は製品あたりの国産木材のC02固定量(t―C02) |
0.76 t-CO2 | うち協定木材のCO2固定量(t-CO2) |
0.61 t-CO2 | |
特記事項 |
長さ方向は、3枚から5枚のジョイントで構成されています。 |